♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

廣島縣産業奬勵館・噴水の吐水口

2008年09月25日 14時25分10秒 | 被爆建造物等
広島県産業奨励館(現在の原爆ドーム)の南側に洋風庭園がありそこに噴水がありました。噴水としては原爆で壊れていますが、跡がいまも残っています。

今(2008)年12月15日まで広島平和記念資料館東館地下1階展示室(5)で「被爆建造物は語る」という企画展(無料です)が開催されています。
展示品の中に「広島県産業奨励館の噴水の吐水口」がありましたので撮影し頁を編集しました。


わたしが「被爆建造物は語る」企画展を見学したときは、わたしの他には1人の方しかおられませんでした、(広島)原爆資料館を見学されたときはこの企画展もぜひ見学をと思いましたので紹介しました。

広島県産業奨励館噴水の吐水口

広島県産業奨励館・噴水跡
(爆心地から130m)

広島ぶらり散歩「被爆した建物・構築物」編
コメント

黄魂彦神社

2008年09月25日 09時19分57秒 | 神社寺院等
黄魂彦神社は、文政元(1818)年この地に勧請せられたと伝えられています。

黄魂彦神社

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント