♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

廿日市市:(潮見山)西教寺

2009年11月09日 23時49分57秒 | 神社寺院等
幕末の第二次長州戦争の時幕府軍の本陣がおかれたという
この旧大野町(現在・廿日市市)の西教寺を訪ねてみようと思っていましたので、立ち寄りました。
本堂に比べ山門の新しさが目に入りましたが2008年に完成した山門でした。
西国街道沿いに位置しています。

潮見山西教寺

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント (2)

福山市:(福山)アジア彫刻の道

2009年11月09日 17時40分24秒 | 野外彫刻等
アジア彫刻の道は、
福山市道の地吹・沖野上線の街路整備の一環として街路沿いに幅6~7m、長さ890mの緑豊かな遊歩道を設け、道行く人は季節の花や美しい樹木を楽しむことができるように整備されています。
ここでは、野外彫刻を見ながらぶらり散歩でき、広島市にはそのような道はないのでうらやましい限りでした。

(福山市)アジア彫刻の道

広島ぶらり散歩「通り・街道」編

広島ぶらり散歩

11月9日 、くもり

コメント