NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

 きょうの差し入れ^^

2007年01月30日 | 生活
きょうも美味しい差し入れがあった。

近所の某お菓子屋さんでお仕事されてる方から。

昨夜作ったとか、耐熱ガラスのコップに入ってました。


「カップは食べ終わったら返してね!


と言われて受け取った手作りのティラミス。



「うま~~~いっ!とってもうまいやん!



最近あちこちから美味しいものをいただいて

思わず喜びのダンスを踊りだすおーちゃん!


ヤホ~っ!、今回も美味しかった。

ただ、いや、いいんだけどさ。。。

お菓子屋さんで働く方からいただいたお菓子が、

「お店のお菓子ではないんだけど。。でも、美味しい~~~っ!



なんてやっぱり言いにくいなりよねぇ~











美人デザイナーの手作りチーズケーキ

2007年01月29日 | 生活
「これ、作ってみました。食べてみてください。」

「ええっ?マジ自分で作ったん?」


今朝、ウチの美人デザイナーがみんなに配ってくれました。

「すげぇ~!こんな才能もあったんや!」

おーちゃん  「こんなん作るときもケーキの図面とかスケッチとか書くん?

美人デザイナー「んなわけないじゃないですか。。。


コーヒー飲みながら美味しくいただきました。






有意義な休日 ^^;

2007年01月29日 | 生活
昨日はひさびさに充実松山生活を。。

まずは北斗の平井店でお食事!

花かご膳の中身が変わってるという情報をもとに

しっかり、とことん食べてきたなり。

その後は北条の温泉に向かったけど

谷町でミチクサしてしまった。

ここはすんなりスルーできないおーちゃん。

魔の地点なりよ。


その原因は、

ユニクロ→しまむら→レディ薬局という

のぞいて楽しく着て興奮→即ち衝動買いあちゃ~・・・

今回もとことん買ってしまつた。


ユニクロでは500円のシャツを4枚。1000円一枚。


しまむらでは1850円のジーンズ一枚。

ネクタイ付の850円のシャツ2枚。


レディ薬局ではなぜか野菜の種を

パセリに大葉それぞれ120円。あちゃ~。。

なんでこんなもん買うんやろ?

あと、現状のおとなしい茶髪で満足できず、

さらにイエローに変身するヘアカラー540円。



オレ、なにやってんだろ?

その後北条のコスタ北条に向かったなり。

温泉記事は「気まぐれおーちゃん」にする!  かも?






















 続・ラメンの食べ方ってどうなん?

2007年01月29日 | ラーメン


きょうのお昼も春光亭へ。

普通に前回の食べ方マニュアルで食べてて問題発生!

「あちゃー!海苔の存在を忘れてたなりー。」

いつも気づかず食べてしまってたのかよ。ヲイ!

ってことで海苔はいつ食べるのだろう?


海苔だけ口に運ぶの?


それともメンと一緒に口に運ぶの?


安げな海苔ならすぐに溶けてしまうかも。。

でも春光亭の海苔は長時間原型を保ってるようやし。。

あかん、わからん・・・

きょうはとりあえずメンと一緒に口に入れたなり。









 ラメンの食べ方ってどうなん?

2007年01月26日 | ラーメン

いつも普通に食べているラーメン。

人それぞれ、いろんな食べ方があるんやろうねー。

当然、種類によっても異なるわけで・・・


おーちゃん流ラメンの食べ方

①当然、デジカメか携帯で少し遠慮気味に撮影する。

 *携帯はシャッター音が発っせられるので要注意


②まずスープをレンゲですくって一口、二口。

 ここで味をつかめぬときはさらに三口、四口。

 *この時点でカウンターの向こうの大将は、

 (ん?コヤツ何者なるぞ?)って感じで

 怪しむようにこちらを観察してくる。

 でもここで動揺を隠せぬと負けてしまうなりよ。


③そしておもむろに麺をすする。

 *堂々と大きな音をたてるのはやめませう。


④シナチクを少々齧り、チャーシューは1/2枚ほど齧る。


⑤白ネギと麺を同時にすする。


⑥煮玉子がある場合は、このあたりで半分にカットして、

 トロっとした濃密な卵を味わいませう。


⑦ここまでの儀式を終えたあとは本能のおもむくまま、

 その日の気分、体調を考えながらラメンと格闘いたしますー。



いつも自分が食べることに集中してるので、

みんなはどうやって食べてるのか?全然見てなかったなり。









塩くーた   松山市・はなみずき  

2007年01月23日 | Weblog


塩くーた、って塩を食うたわけではないなり。

ラーメンくーたの、塩くーたという

塩ラーメンを食うたなりよ。なんかややこいねー



夕方お腹が空いてラメン警報発令

春光亭は休みやし・・って昨夜も食べたやん

じゃ、らいらい亭!(ほんと、犬の気絶やね)

ってことでらいらい亭に向かったなり。

日本一のお山のスーパー古川店にメルシーを停め、

らいらい亭に行くとお客さんが いぱーい!

あちゃ、これはママさん疲れるやろな。。

ってことで、くーた・はなみずき店へ


しおくーた550円でした。

さっぱりして食べやすかった。


らいらい亭また今度行くなり

















 もうすぐバレンタインやぁ!

2007年01月23日 | Weblog

またまた近くのお菓子屋さん。

前回クリスマスで登場した掲示板。

今回はバレンタインデーになっておりましたー。


バイトの女子大生がんばるなりねー。

飾りつけ大変やったろなぁ。。

今年は、チョコいくつもらえるんやろ?



1個、2個、3個、・・・・・・・134個、135個。。

んなわけないやん。。










手動計算器 (松山・枝松)

2007年01月22日 | Weblog


先日、ビールを買いに行ったお店でのこと。

枝松のムラグチ。ここって安いなりよねー。



レジでおばちゃまが小銭の計算をされてました。

しかし、今頃まだこんなん使ってるお店があったとは。。

自分が子供の頃でさえ見たことなかったけど、

コインが50個ずつ計れるように作られた、

計算機いや、計算器なり。

思わず写真を撮ってしまつた。





スクリーンセーバーにせればー?^^;(ちと苦しい。。)

2007年01月20日 | 仕事
きょうダウンロードしたスクリーンセーバー。

ミツカンの「週刊キッチン」なり。

仕事の手を5分間休めると、

美味しそうな料理が画面に登場!すごっ!


レシピをクリックすると材料・作り方があらわれます。

今は3種類の鍋が現れては消え・・・

他のメニューも更新できるみたいやし。。


お~っ、たまらんばいねー。

こんな寒い夜は早くお家に帰って

芋のお湯割り飲んで鍋をつつかんと!





  手作りクッキーなり! すげぇ~。。

2007年01月18日 | 生活
今回いただいた手作りのクッキー。

アーモンドのスライスがキャラメルで固められ、

とっても上品で、しかも適度に甘くて香ばしい・・・

そして程よい歯ごたえ。

もうぅ。。おーちゃん、たまりません!

めっちゃ、うまいやん!


これはすごいなり!

お菓子屋さんでバイトしている女子大生の作品。

でも、ええんかなぁ。

お店で売ってるお菓子より美味しいなんて、

大きな声では言えんわいねー。

他のスタッフにも分けたけど、

みなさん絶賛されましたー。


女子大生の彼女、

卒業旅行は友人と3フランシスコー!

えっ?3フランといえば誰やらさんの出張先なりね~


それにしても、いいな、今頃の大学生。。

うらやましいなり。。