NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

スタミナつけよう!スタミナ飯~♪    楊貴園だに。

2010年06月30日 | 食事

スタミナ飯~ハーフサイズ(でも、レギュラーの2/3はあると思う。)


スープが付いて380円なり。 やすぅ~~~!




なんていうんだろ?ホイコーロ丼に更にニンニクをプラスしたみたいな。。


ちょっと濃い目の味付けが、とってもスタミナ丼ですにゃ~!



美味しかったなり。。


不安定な天気が身体も心も不安定にしてくれる。。


もっとスタミナつけなきゃ。。



うなぎでも食べんといかんね!!




今夜はサッカー  がんばれ!日本。。

2010年06月29日 | 生活

対戦相手がバイアグラ~~~!


じゃなかった、、パラグアイ~~~!


おーちゃん食べ過ぎな腹具合~~~~!


そんなことはどうでも委員です!


問題は、バイアグラとパラグアイとでは どっちが強力か?!

ってこと。。。


がんばれ、日本!バイアグラに負けない持久力を!!。。。


う~~~ん、なんか脱線してるような気もするのだが。。。




海底鶏の缶詰あけた~~~♪

2010年06月29日 | ダブチン亭

先日記事に載せた海底鶏~


いよいよ開缶しました~~~ う~~ん、快感!




あれ、普通にシーチキンだがね!


迷うことなくマヨってみた。。ワサビと醤油も。。。

 



なんか、少しグロイですにゃ~~~! 





いざ、実食!!


中をほじくってみると、、、

 



身の塊、意外に大きい!! 日本のシーチキンより脂っ気が少なく感じた。。

美味しかったよん!


食べ応えあったなり! (170グラム/固形分130グラム)




広島おみやをいただいた! お菓子3個~~~!

 




海底鶏と一緒に晩御飯になってしまった。。。



美味しかったなり。。ありがとん!




ひさしぶりの焼肉ピラフ~~~♪  レストラン北斗・駅前店

2010年06月29日 | 手のりたまちゃんのお散歩

先週予告したのだが、きょうは北斗駅前店。


大好きな焼肉ピラフだったなり。


その昔、定番メニューでもあった永遠不滅の焼肉ピラフ~♪


焼肉の美味しさとピラフの美味しさがドッキング~~~!




今回は温泉卵付きだったなり。。。


焼肉ピラフにオン!してみた。。

 



半熟の黄身が焼肉とピラフに絡まりマイルドで美味しいど!


サラダは海辺のサラダ~

 



どの辺が海辺かというと、イカとアサリがオン!してるから。。


若干、海草も乗ってますにゃ~~~!


ヒトデは乗っとらんよ。。。



何度たべても美味しい北斗の焼肉ピラフ~


ドリンクも付いて780円なり。。



キッチン ファミーユの美味しいハンバーグ~♪

2010年06月28日 | 手のりたまちゃんのお散歩

キッチン・ファミーユでハンバーグを楽しんだ。


ハンバーグのメニューが増えた気がする~夏用メニューだろか?


4~5種類はあったと思うのだが、今回はこれ!


アボガドを乗せたハンバーグなのだ。




まず最初にスープ(コーンクリーム)と野菜サラダが登場した。。

 



スープなかなかウマウマでしたぞ!



そしてメインのディッシュが登場!

 


ちょっと携帯写真の撮り方で色合いが悪くなったが、


ハンバーグはそんなに黒く焦げたりしてないし、


アボガドもメロンのように鮮やかでキレイな色をしてたなり。。



アボガドは皮をむかれてそのまま食べれる状態になっている。。


マッタリと口の中でとろけるアボガド~


普段、家ではあまり食べないけど。。

よ~く味わってみると以外に美味しいものだね!


ハンバーグは少々小ぶりですが、カットすると肉汁が流れ出す。。


どこぞの有名店の高いだけでモサモサの得体の知れないハンバーグと異なり


真のハンバーグの姿を今さらのように惜しみなく披露してくれる。


添えられたオリジナルな可愛いコロッケちゃん!


それでも食べてしまうのがいと哀し。。(美味しい一口サイズなり!)


これでジャスト1000円はなかなか良心的だと思うなり。。




お昼は賑わっているようなのだがやはり夜は寂しい。。(立地的なものか?)


ほんと安くてオサレで美味しいディナーが食べれる大好きなお店なのだ。


なんとかがんばってほしいのだが。。。




できたら街中で営業してほしいなぁ~~~!などと


自分本位に勝手なことを思ったりもする。。




お子様連れにも安心なお店かも。。


店のオネータマが優しいし、ほら、こんな子供用のイスも


ちゃんと二脚揃えられているのだ。。




あっ、座敷もあるけどね!




今夜のおまけ~ダブチンバーより。 


最近徐々に忙しくなりそうな予感。。。


今夜は徹夜だろうか?!


割り切って楽しんだりすることも。。。

 


シラフのときより良いプランが思い描けるかも。。。


二年前に380円で買った事務所用のトウモロコシと麦の焼酎なり。。



月見とろろひやむぎ

2010年06月27日 | ダブチン亭

長野産の長芋と長野県産シラネ小麦を使ったひやむぎ~


以前にいただいていたのでひんやり冷かけひやむぎを作ってみた。


冷かけのひやむぎなんて発音すると全くひやひやだね!涼しいかも。。




材料はひやむぎ・長芋・卵・そうめんつゆ。。


シンプルだけど美味しかったなり。 




食欲が減退するこの時期におすすめだよん!。。。


長芋と卵で栄養もバッチリかも。。。



ところで、シラネ小麦って何?!  オラ知らね!。。。




暑い日にはこんなデザートも良いぞ!  一六本舗・朝生田店

2010年06月27日 | 甘い誘惑

高級な?デザートは競れ部(セレブ)な方にお任せして、


オイラはお手軽スイーツなのだ。


260円くらいで十分楽しめる日本の夏!って感じ?!




まずはあんみつ姫だよん!


あんみつ~昔は純喫茶とかにもあったぞ!(純喫茶なんて言葉知ってるか?


子供のころ親父とオフクロに連れられて喫茶店へよく行ったものだが、


オイラは大概あんみつかソフトクリームだったよにゃ~!



あの時代のソフトクリームのバニラの香りは独特だった気がする。。


ほんと、幸せを感じる美味しさだったぞ!

最近、幸せを感じる美味しさになかなかめぐり逢えんけど。。。





さて、一六のあんみつはとっても気軽にいただけるのだ。。



セットされてるものを全部投入するとこんな感じ!





暑い日には、疲れもふっとびますぞ!




それから夏の定番といえばスイカとわらび餅だよにゃ~!



子供の頃、名古屋市南区の柴田という町の東亞合成の社宅にいた時期があるけど。。。


空気の悪い地域だったよにゃ~~~!


ほんと公害そのものと共存しなければならないような場所だったど!


港に近い地域で、風紀も悪かったかも。。


でも、そんな社宅にも夏休みの昼ごろには夏の風物詩があったぞ!


わらび餅屋さんがリヤカーで屋台を引いて売りにきてたのだ。。


鐘を鳴らしながら「わ~らび~~~餅!」とか叫んでたっけ?


そのへんはよく覚えてないんだけどね。


当時は20円くらいでわらび餅買えたよなぁ。。。


モナカの皮みたいな容器にわらび餅、黄な粉たっぷりでした。


食べ終わったら、容器も食べれるんだよな、なんとも地球に優しい。。。




話が昔に戻ってしまったが、、、


一六本舗のわらび餅~ボリュームたっぷりなり。




それに、今年は以前より美味しくなったような気がするのだが気のせい?!


身がしっかり締まっていて、甘い味が染み込んでいる。。



オイラはモナカ用の白餡なども絡めてやったりするのだが、

 



強烈に甘くなるど! でも、、美味しい。。。



260円くらいで楽しめる、日本の夏、思い出の味なのだ。。




「ときめきメモリアル」

2010年06月26日 | ダブチン亭

ひさしぶりにときめいたカップうどんなり。


麺もモチモチっとしてかなりリアル!


ときめきメモリアル?! ちょっと違った~~~


「ときめき!麺もリアル」だったなり。。スマン!



ゲームのときめきメモリアルを検索してたどり着いた方、

もしいらっしゃいましたらごめんなさい。。。



この「夏のときめきうどん」

 


野菜も多く入っているど!


おまけにゆず風味が清清しさを演出してくれるなり!


もちろん、少しピリっ!とくるのは青唐辛子だ。


乾燥カニカマも入って彩りも鮮やかだにゃ~~~

 


ゆずが苦手な人にはちょっとイマイチかもしれないが。。




さあ、あとは「夏のときめきラーメン」なり。。

いつ食べよう。。。




麺屋 夢創からお知らせ~♪ メニューが新しくなるそうな。。

2010年06月26日 | ラーメン

砥部のリバーサイドにある美味しいラーメン屋さん「麺屋 夢創」。


6月30日から新しいメニューに変わるらしいのだ。


そういうニュースが麺屋夢創のblogに告知されていた。 

(ちなみにオーナーの奥様のblogもあるらしいですにゃ~)  




オープンして半年。スタート時点ではいろいろ話題になったなり。


当時、いろんなことがありましたが、これからもよろしくお願いいたします!




  


なんか朝からラーメンとから揚げ食べたくなったがね!。。。




あれ?! 夢創のマスター、オイラと同じAB型だがね!


そういえばらくださんちのフぅさんもAB型だったよにゃ~! 


みんなマニアックな気がするのだが。。。




ワールドカップ2010 日本 vs デンマーク  ハイライト

2010年06月25日 | 生活

誰かがきょうくらいサッカーの話題は?!


みたいなコメントを入れてきてたので仕方なく記事upなり。


しかし、ほんと日本がんばったね!


なんでも2ちゃんねるでは岡田さんを持ち上げたスレを立ち上げたみたいやし。。

(今までは散々けなしてたみたいやけど。。


オイラも最初、出場選手がガムをクチャクチャしながら試合に挑む姿を見て

「なんだかなぁ~~~~」などと思ったりしたのだが、


やるときゃやるのね!。。。って感じ?!


このあともこの調子でがんばってほしいですにゃ~~~!



あっ、レストラン北斗~


毎回、試合に勝った翌日から3日間だったかな、、、


生ビール半額だそうな!。。



ワールドカップ2010 日本 vs デンマーク  ハイライト