NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

安いラメーンな昼のひととき。。

2010年03月31日 | ダブチン亭

子育て、うどん記事が多い★この人のこの記事を読んでいて食べたい衝動にかられた。


そう、白菜の入ったラーメンだ。


なんでも有名なお店であることをあとから知った。


きっと有名になるにはワケがあるにちがいない。




そうだ、きっと白菜だよ!


白菜の甘みがラーメンにマッチしてるのかも。。


そんなふうに考えるといてもたってもいられない。。


外食を断念して、ダブチン亭キッチンで試しに作ってみた。




近くのフジへ買出しに。。。レッツラゴー!  


豚コマ、もやし、サラダ用水菜、そして白菜。。


白菜~今、けっこう値がはりますにゃ~!


一玉400円くらいするのかな?!


もともと使い切れないと思ったので4分の1のサイズを。


それでも98円だよ。




煮豚は醤油、砂糖、塩、コショー、ワインをベースにチン!


もちろんゆで卵もチン!


もやしは新しいので軽く湯通ししただけだ。。


ポリポリもやしは美味しいのだ!



メインのラーメンはNB商品で5袋入って228円のもの。


しょうゆ味だ。


ま、製造元が日清だったので問題ないだろう。。




そうして出来上がった白菜入りのラーメン。

 



まあまあ美味しかったなり。。


白菜はラーメンに合うんだね! 



煮豚~ 

大量に作ったからしばらくラメーンな日々が続くかも。。。




ホットケーキミックスで作る抹茶ケーキ風蒸しパン?!

2010年03月31日 | ダブチン亭

先日から頭の中で燻っていたチン!して作るスイーツを試してみた。


ずっと気になってたんだよね!


気持ちの消化不良は良くない。スッキリ!しなきゃ。。 



ってことで、トップの写真が今回の出演者。


ホットケーキミックス、抹茶ラテの素、甘納豆君たちなのだ。 




ホットケーキミックスに抹茶ラテの粉末を加え水で溶いてやり、


そこにお菓子の甘納豆を入れてやった。


そしてチン!するお好み焼き風製造プレート(100金)に流し込む。。

 



それを蓋をしないでチン!すること5分~


こんなんなりました~~

 


月面クレーターみたいな焼き上がり?なり。。。`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ




それでもカットしてやると見れないほどひどくもない仕上がり~


想像していた以上に美味しかったど!。。 





原価50円くらいかにゃ~




次回はカフェオレ味、チョコバナナ味とか試してみたいかも。。。




憧れの焼肉ピラフ~    北斗七星だがね!^^

2010年03月30日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうは終日トモダチに付き合って松山市内をウロチョロ~


「トモダチ~そろそろお昼ね!メシ食べろ~!どこ行くね?!

「そだね!目の前に北斗~ココ入るあるよ~~~!


ちょうどR33を走行中だったのだ。。


おまけに日替わりは焼肉ピラフ~♪




店内に入ると店長がお出迎え~

「きょうは、来られると思ってました。。。

日替わりが焼肉ピラフ~当然そう思われるなり。。



焼肉ピラフ~

   


お肉山盛り、トモダチも喜んだなり。。


食後のドリンクはオレンジジュース。


そう、昭和の時代を思い出す懐かしい味のオレンジジュース。


トモダチも言ってたなり。。

「なんか懐かしい味~私の国で子供の頃食べたオレンジチョコの味だね~

「そっかぁ~国が違っても同じような思い出があるんだよね!


デザートは一口サイズの桜もち~


トモダチは食べてなかったので教えてあげた。。

「葉っぱも一緒に食べていいんだよ!桜の香りがするよ!


食べてみてトモダチも納得したようだ。


女子の店員さんに美味しい!と感想を伝えていたなり。。。



780円で楽しいひとときを過ごせたなり。。



ル、ル、ル、ジョイフル~♪ のスタミナ丼

2010年03月29日 | 食事

前回の記事がドーンだったから?!


ってワケでもないのだが、


昨日の晩ご飯はジョイフルでスタミナドーン! 420円なり。。




豚バラであっさりしているのだが、ニンニクがちょっと強めかな?

 


生卵をかけて、少しマイルドにしていただくなり。




お味噌汁も漬物も付いて420円だから十分安いと思うど!


値段の割りに美味しいメニューなり。


以前にもココに何度か登場してるかも。。。



土曜の夜は ドーン といこうぜ!

2010年03月27日 | ミュージック
ドーンの「恋するキャンディダ」なり。

のちにシングルカットされた「ノックは3回」も

ちょっとかぶってる気がしたけどどちらも良い曲だと思う。

「ノックは3回」たまにカラオケで歌うけど。。

あっ、「幸せの黄色いリボン」もなかなかステキな曲だぞ!

暇な人はぐぐってみてね!

そう言えば「幸せの黄色いハンカチ」なんて映画もあったっけ。。。
武田鉄也さん若かったよにゃ~!ってか、オイラも若かったかも。。。



恋するキャンディダ/ドーン Candida/Dawn




ひさしぶりのレストラン・イルモンテ  Yさん初体験!

2010年03月27日 | 食事

きょうは昼前にYさんとお出かけ~


用事を済ませての帰り道。

「どっかで食べんですかぁ~お昼ごはん。。

「そだね!奢ってくれるならどこでもいいなりよ~~~

「。。。。。。どこかこの辺りのお店知らんですかぁ~?。。

「そだね~この近所ならファミーユかイル・モンテだに!


ってことで、ひさしぶりにレストラン イル・モンテ。。


Yさんもオイラに同じく魚好き人間なのでCセットを。




白身魚のソテーなのだ。


「いやぁ~美味しいですよ~~上品な味ですねぇ~~~♪

「でしょ、でしょ~~!ココの料理はいつまでも夏なんだよにゃ~~!

「はいっ なんですかそれ?。。。

「秋が来ない~~飽きが来ない~~~

「。。。。。。。。。。。


食後のコーヒーも奢ってもらったなり。。。




イル・モンテのソースとドレッシングはホント飽きることなくリピートしたい味。


マスターはきっと味のマジシャンに違いない。。



ただ、男性には量的にあと少し欲しいところか?

「いや、ほんと美味しかったです。あと一メニュー食べたいくらいですよぉ~

「でしょ、でしょ~~~!このままキッチン・ファミーユも攻めてみる?!

「もちろん、Yさんの奢りで。。。

「。。。。。。。。。。。。。。。



ま、結局キッチン・ファミーユはまた次回に!ってことで。。




久しぶりに釜めし~♪     レストラン北斗七星・松山

2010年03月27日 | 手のりたまちゃんのお散歩

しばらくランチに行けてなかったので夜に出撃!


釜飯天婦羅定食~1480円なり。


釜飯~今回も鯛にした。


釜飯は炊き上がるまでに20分くらいかかるけど、

十分時間をかけて、焦がしちゃうくらいが自分のタイプ。


木のふたを開けるとほっこりとした鯛の身とご飯ちゃん。。

 



お茶碗で少しずついただくのだ。

 


おこげ、美味しそうでしょ?!



天ぷらもカラっ!と揚がっていい感じ!

 


小鉢の豆腐はヨモギの豆腐。。




なんか可愛いど!


写真ないけど、茶碗蒸しも付いとります! 



プチ贅沢?な釜飯天婦羅定食~1480円でした。。



それから、北斗七星の日替わりランチ~


月末から来月にかけても楽しそうなメニューが予定されている。。


焼肉ピラフやジャンボえび天丼などなど。。。


しばらくオイラを離してくれそうにない。。。


 

ローソンカレー210円なり!

2010年03月26日 | ダブチン亭

きょうの朝カレー


パックのライスとレトルトカレー、それぞれ105円なり。

 



しかし量的にはかなり多いぞ! それぞれ250g。。

ってことで、朝から500グラムを体内に吸収してしまった。。。


でも、考えてみると驚異的な値段だと思うのだが。。


こんな値段で良いのかにゃ~ちょっと変な気がするのはオイラだけ?! 



*大辛って書いてあったけど、あんまり辛くなかったなり。。




事務所でモー。。。ってか、サンドを買って食べただけやん!

2010年03月25日 | ダブチン亭

昨日、セブンスターでパン類が3割引だったのだ。


おばさん同様、おじさんも3割引の言葉に弱い。。


もちろん、半額なんて言葉にはもっと弱いぞ!



そういえば、、

20時過ぎた頃のスーパーの惣菜売り場。。。熱いですにゃ~~~!


さすがに店員さんにパック突き出して、

「これにも貼ってよ、半額シール!」。。。  

ってとこまでは、まだまだ店員さんに攻撃できないチキンですが。。。 


ま、お店からすれば半額にしてでも売り切ったほうが良いようにも見えますが、


これも意外と簡単にはできない理由があるらしい。。




閉店前の惣菜売り場の半額が当たり前のようになると、


それまで買い求めずに、値引き待ちのお客様が増えてくるのだ。


店によっては一切値引きなしで廃棄処分するところもあるらしい。。



さあ、どちらが正しいのでしょう。。値引きしてでも売り切るべきか?!


オイラにも難しくてわかりません。。


もちろん、立地や客層によっても分かれるのかもしれませんが。。。



って、んん、んんん?! なんの話だったっけ?


惣菜売り場の話をしようとしてたのではないと思うんだけど。。。 




そそそ、ようするにセブンスターで


ヤマザキのランチパックを二種類買い求めたんだよ。うん。

 



ひとつは「ふじりんごジャム&ホイップ」


そしてもうひとつは「北海道産きたあかりコロッケ」


コロッケ大好き男子のオイラとしては絶対買っちゃうよね~~~


で、「きたあかり」とはなんじゃらほい? 袋の裏に説明があったど。



肉質が黄色く、甘みの多いじゃがいも。舌触りがなめらかで、

えぐみがなく、さつまいもに似た良い香り。。。。だそうな。



さすがに食べただけではここまでの分析はできないけど、


とにかくそういう素敵なジャガイモらしいのだ。。



「ふじりんごジャム&ホイップ」も林檎特有の香りと酸味。


ホイップの甘さがミックスされて美味しいパンでしたぞ!



前日から用意していた本日の事務所モーでした。。。




*おまけ~


昨夜は魔王行った。。。

 



今回はとんこつ味噌ラーメン390円なり。


値段の割りに、やっぱ美味しかったわい~~~♪


次回は塩を口撃してみよう!