NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

再び「かにちゃいまっせ!」すがきや本店の味バージョン~

2010年08月31日 | ダブチン亭

かにちゃいまっせがまだ残っているのでお昼に食べた。


すがきやらーめん「本店の味」にオン!してみた。


この即席ラーメンには予めドライのメンマやコーンが付いている。


5袋298円でアピタで購入!


ほかの商品と合わせて宅配便でお店から送ってもらったのだが


配送料金が300円ってて安ぅ~~~!




このラーメンにモヤシ(名水美人)と貝われ大根も加えてやったのだ。。

 



なかなか美味しゅうございました。。。。。 




今夜はそうめん~かにちゃいまっせ!を楽しむ。

2010年08月30日 | うどん

今夜はダブチン亭で軽い晩御飯~


って言ってもそうめんなんだけど。。。




スギヨの「かにちゃいまっせ」を使ったぶっかけそうめんだ。


オイラはカニカマの中でも最高峰!とオススメしている「かにちゃいまっせ」


一時、近くのフジの鮮魚部から姿を消したこともあったのだが


再び陳列されるようになった。


たしかに普通のカニカマより割高な感じもするのだが


これほどリアルなカニカマも少ないに違いない。。

 



一パック298円~高いか否かは食べてから判断してみると良いだろう。。


パパのお酒のアテにはもったいないけど、


貴女のおやつには良いかもです!




臨死体験をしたドジョウ君

2010年08月30日 | ダブチン亭

今回はダブチン亭直営養魚場のお話。


土曜の夜は横河原観月祭の花火大会が行われた。


花火が終わり事務所に戻り一息つく。。


そしてテーブルの足元をみると黒く細長い干からびた物体が。。

(あれ?ミミズが事務所に入り込んでくたばったのかにゃ?


で、よーく見るとピクっ!と動いたのだ。


で、さらによーく見ると、、

(ウチのドジョウじゃん!。。。


慌ててつまみあげて水槽に戻したなり。。


ドジョウはすごいスピードで水槽の中を泳ぎまわり


ピタっ!と止まって浮かんだまま動かなくなった。。

(ヲイっ、最後の力を振りしぼってついに召されたのか?!。。。



それでも愛しいドジョウ君をなんとか助けたい一心で


水中でニギニギ~とマッサージしてやったなり。。


手から離すとプッカリ浮いて身動きもしない。。

(やっぱ、無駄だったのかにゃ~


じっと見ていると、肛門からプクプクと小さな泡が10個ほど噴出された。


さらにそれからしばらくするとエラが動き始めたのだ。(奇跡がおきた!) 


まだ天国へ向かうには未練があったんじゃろね~


一時間ほど様子を見ていたのだが、エラは弱弱しく動くけど身動きしない。。。


まだ、生きてるようだからこのまま明日まで置いてみよう!




ってことで、翌朝のお話。


ドジョウ君の死体がどんな状況なのか恐る恐る事務所の扉を開けた。。


水槽の中で浮かんでいるのだろうか?沈んでいるのだろうか?


そんなことを思いながら水槽を覗き込んでみると、


石を積み上げた巣穴に潜ってすまして顔を出しているではないか!


餌をまくと食べに出てきたのだ。。ヲイ、ヲイ~~~!


どうなってるんだ、いったい?!


逞しい生命力だね!




実は、水槽の水の温度を下げるため、


扇風機を取り付け、蓋を外しておいたのだが


それが災いして、ドジョウ君の事故を引き起こしてしまったようだ。


何かの拍子で飛び出しちゃったんだろうね。



それで、暑いのは我慢してもらうことにして、再び蓋を取り付けたのだ。


たまに氷を入れて冷やしてやろう。。




死の世界を彷徨ったドジョウ君。。いったい何を見てきたのだろう。


ひょっとして、三途の川を泳ぎきることができなくて


再びこの世に戻ってきたのだろうか?


おいっ!ドジョウよ、根性で泳ぎきらなきゃ駄目じゃないか!(死んじゃうがね。。

はるな愛だって完走したんだぞ! 

いやいや、ほんとは生き返ってくれてうれしいのだが。。。 


いずれにしろ今まで以上に大切に可愛がってやらなきゃ。。


そんなふうに思った今回の事件であった。。。。。


 

トモダチのお引越し。。。

2010年08月29日 | 生活

引越しも無事に片付き、一安心した頃、


トモダチの新居に突撃した。。オイラの事務所から近いのだ。。



お昼をごちそうになったなり。彼の国の家庭料理だ。



テーブルがなかったので、床に置いて食べた。

 



「あー、この食べ方、ワタシの国ではフツーね!


メニューのみならず、食べ方も異国情緒で楽しめたなり。。


オクラとジャガイモのカレー風味もいただいた。。

 



それにしても、トモダチのハニーは料理が上手なり。。


それに美人やし。。。もう、最高!ですにゃ~~~~



きょうのお昼はうどん茶屋北斗~~~東温市なのだ。

2010年08月27日 | 手のりたまちゃんのお散歩

お昼~何を食べよう。そうめんでも作ろうか?などと考えてフジへ買出し~


でも、いろいろ買い揃えたら結構な金額になるし、めんどいし、、、、


けっきょく買い物カゴ戻して事務所に帰還した。。


それでレストラン北斗のHPで本日の日替わりランチを確認。

「おおっ、、カツ丼かい?!。。。。。。←出番なし。」


ってことで、近場のうどん茶屋へでかけたなり。


きょうの日替わり780円(ドリンク付き)

 



今回のドリンクはオレンジジュース。


やっぱ、カツ丼食べながらのオレンジジュースは最高なり!




カツ丼のトンカツはロースカツざんす~!

 



まあまあ柔らかで味はしっかり強調される豚ロース。


三つにカットされて揚げられてたなり。。




うどんはぶっかけだよん!

 



天かすがサクサクっ!として美味しく食べれたなり。


小鉢はカボチャのそぼろ煮。比較的甘めに作られていた。




そういえば知ってるかな?


このお店にはイケメン君が仕事しているのだ。


噂は以前から聞いていたのだが、ほんとにイケメンでしたぞ!


オイラ、比較的レベルの高い査定をいたしますから。。。

はい、まちがいなくイケメンでした。


店内が昔オネータマだった人たちで混み合っていたのも納得!。。。


ほんと、駐車場満車で、おまけに入り口で待たされましたから。。


イケメン見ながらうどん食べたい方~!


うどん茶屋重信店おすすめかも!!




PS~

あれ?! そういえば二日前にもトンカツ食べてたような気がする。。。 



日替わりにトンカツ~♪      レストラン・北斗七星

2010年08月26日 | 手のりたまちゃんのお散歩

昨日のランチは北斗七星。


日替わりランチ780円(ドリンク付き)なり。


外はサクサク、中はジューシーな柔らかなとんかつでした。。



大根おろしが乗っかっていた。。お腹に優しい配慮だす。

 





さて、話は全然変わるのだが松山回転寿司戦争勃発?!


なんかそんな気がするのだが、、、


とくに環状線はお寿司ストリートになるかも。。


すでに同一店で二店目も出店してるし。。。



そういえば、回転寿司屋さんもいろんな工夫を施してるよね~!


タッチパネルが当たり前のようになってきたりして。。



ちなみに最近、すし水軍の樽味店へ行ってきたのだが、

「よろしかったらお使いください!。。。


って、お店のipod 渡された~! って、カウンター席なのですが。。


これを使ってオーダーできるのだ。

 



ま、たしかに便利で恥ずかしがりやさんにはオーダーしやすい武器といえるかも。。


でも、、カウンターで目の前に握ってる方がいらっしゃるのに


機械でオーダーするのもなんだかなぁ~~~


「便利さ」にとらわれると、大切なコミュニケーションが失われていく、、、


なんかそんな気もするんだけどね!

ま、テーブルの方にはおすすめかも!!。。。



すし水軍~よくチラシや割引券を送ってくれるのだ。。


今回は500円券を使わせていただいた。。

ポイントカードを持ってる人への特典かも。。カード作るべし!



トモダチと豚太郎へ~     今回は久米店なのだ。

2010年08月25日 | ラーメン

昨日の昼はトモダチと豚太郎。


彼は豚太郎のラーメンが好きなのだ。。


そして、彼はどこのラーメン店でもオーダーするのは大概味噌ラーメン。


今回はオイラも味噌を食してみた。


もやしの山の下には煮玉子やお肉が隠れていた。

「う~~ん、オイシイのコトね!」 

「たしかにココのはハズレが少ないよね!ノーマルなラーメンだね!

納得の一杯だったなり。。 




(と、ここまでこのblogを書いていたら彼から電話が。。。


「○○さん、今そっちに向かってるね!時間ある?オッケーなコト?!」

「オッケーなことね!カメヒア、カメヒア~~~!


ってことで、ここまでで切り上げて現場へ行くのであった。。。




麺やえい吉でランチタイムを。。     伊予市・下吾川

2010年08月23日 | 手のりたまちゃんのお散歩

ひさしぶりにえい吉のラーメンが食べたくなった。


お昼に行ってみると駐車場がほぼ埋まってたなり。


なかなかお昼も繁盛しているようですにゃ~




☆おすすめランチ~


ラーメンと餃子とライスがセットになって650円。。


ほかにも唐揚げやその他のものがセットになってるお得な昼用のメニュー、


いくつかありました。。




今回の餃子ライスのせっとはこちら。。

 



ラーメン、アップしてみた。。 ラーメンめさウマウマですやん~~~!





餃子は揚げ餃子でした。。 


外はパリ皮で中身はけっこう挽肉詰まってました。。美味しかったよん!




食べ終わってからその足でエミフルへ~!


イケチャンの本捜しにTSUTAYAへ潜入した。。




発見!入ってすぐの島陳にあったなり!(トップの写真なり。。)


手に取りレジへ直行~!




近くのカフェでさっそく目を通させていただいたのだ。。

 



人間性にあふれた優しい文章だと改めて感じられたなり。


サービス精神がたっぷり盛り込まれてました。。



いっぱい売れるといいね!


売り上げよりも何よりも、、書いた人が一番望むことは


きっと、より多くの方々に読んでいただくことちがいない。。




早く行かないと売り切れちゃうよん!。。。。。って言い過ぎ?!。。




豚太郎のわかめラーメン。。。

2010年08月23日 | ラーメン

昨日、用事があって北条まで行ってたのだが


帰りにバイパス沿いの豚太郎に寄ってみた。


マスターが笑顔で迎えてくれた。顔を覚えられているのもある意味楽しい。。




自分の中では、豚太郎といえば、塩バターラーメンかカレーラーメンが定番なのだが


今回は「わかめラーメン」(550円)なるものをオーダーしてみた。


ま、品名はわかめラーメンとなってはいるが


ベースのラーメンを醤油、塩、味噌から選ぶので


ようするに50円で、わかめがトッピン具になるというわけだ。。




わかめタップリでソウトー美味しかったど!



 


あと、餃子も食べた。一人前(一皿)250円なり。。


なかなかウマウマでした。。。