って、ちょっと今回も長いタイトルだったかも。。
今回も近所の会社のパートのNちゃんと相談して
カジカジと三人でハヤパをすることになった。
あっ、ハヤパって分かるよね?!
ハヤシライスパーティーのことね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちなみにトップの写真は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ってか、、食べれませんけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今回の出演者たち~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/60c96c03ab2ad4629859054c2304e9b6.jpg)
牛肉は和牛のバラ焼肉用~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/55083c0f8f9839a99e02101caa473369.jpg)
部位的にはバラでもブリスケットの部分。
ちょっと固めですがかなり煮込む料理には
肉質がある程度保てるので良いかもしれません。
また、和牛特有の甘みのある味もたまりません。。
タマネギと肉をとことん炒めてやりました。
ピーマンも少量、香り付け程度に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/0f5b0cadd6c17f58e00ae73f2fce606b.jpg)
熱湯を注いでから15分間ほど中火で煮込んでやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/7d45e3c8d844bc11ff2ed180be429309.jpg)
一度火を止めて、固形のルーを溶かし込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/327804144ac68be84302de8adf8beac3.jpg)
そのあと再び弱火で煮込んで大成功に完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/b9ddd635d34d2c3d6783288f4959e590.jpg)
今回、隠し味は100%ミックスジュースと牛乳にしました。
ミックスジュースは果実系の甘さ、
牛乳はマイルドにするために使ってみました。
かなり大量にできたので明日も食べなきゃ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
昨夜はレストラン北斗駅前店~
旬和膳 素馨2000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
素馨って何と読む? ジャスミンらしいですね!
様々な料理を少しずついただける和膳なのだ。
あれ?たまちゃん寝転がってるし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まずメインのご飯はカツオ丼~
あっさりカツヲたたきを特製のタレに漬け込んであるようです。
フライドされたカリカリっ!なニンニクや
海苔とシソの葉が良い仕事に加担してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/0488f71cde93b4c5a1635f8c1ad625a0.jpg)
玉子がミックスして美味しい丼になります。
オクラ胡麻和え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/6475b719097427e3b7282b6dab1e8a8e.jpg)
オクラのネバネバで粘り強くならネバ~!ですね。
旬菜煮物~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/73385e8332089d94655e4292f30120c3.jpg)
とくに蛸が美味しかったです。
良い香りで柔らかに煮込まれてました。
豚バラのスタミナ焼き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/646dcaf1b531a6b68fcf7b84d3b48979.jpg)
美味しく味付けされた甘めの豚バラ肉、
下に敷かれたモヤシも美味しくいただけました。
虎沙魚と海老の変わり揚げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/cac967e6269b945c7e7718d5fff52a55.jpg)
虎沙魚(とらはぜって読む?)と海老ちゃん、
ちなみにハゼをストレートに入力すると
鯊という字になりますね!
これは、普通の衣ではありません。
虎沙魚の衣、これって何を使ってるのでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/bc6e620496989625a81b029a29204428.jpg)
上品な吸い物~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/f1b1d6c8c6e06d2810329dac4e39acd9.jpg)
北斗の和食ではお馴染みの茶碗蒸し~
今回もクセのない味付けで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/f09a0e46d89a2c0285a2647aff8473a5.jpg)
あと、、
わずかですがお口直しにデザートも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/3cc336cf9540363caab79eca6c5a3b5e.jpg)
2000円にしてなかなか楽しめる膳ですにゃ~
残さず完食いたしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/93a303e830dbb49d75cff1fc115a7ae7.jpg)
そして、これだけのもの自分ではなかなか作れないから、
改めてレストランってありがたい存在だと思ったよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
きょうのお昼は仕事場でそうめん~♪
近所の会社のパートのNちゃんと相談して
簡単チャチャッ!とそうめんパーティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/a36f958cbad7d35548feba7060a1c974.jpg)
具沢山なのだ!
ミョウガやシソ、貝われなど。。。
梅干も良いですぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/1dc2df0f3e26acc211b47be9f5f090dc.jpg)
テイちゃんが自家製の漬物や
韓国岩海苔をくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/a0a360ac31c858e6850c1c5730fe5788.jpg)
それもまた味がピリっ!と変わって美味しかったなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/ce0620777e6b2a8dddde592c4dbe5dd6.jpg)
やっぱこの時期はそうめんだね!
PS~
ギャルMちゃんが食べていたカップ麺の狸ちゃん
ちょっちかわいかったなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/3d3c3d4cc5d3866d765791420e1ff71b.jpg)
昨夜、外で飲みたかったのと
キュウちゃんに会いたかったのでトアル食堂。。
生ビール飲みながらキムチを楽しんでいると、
キュウちゃんがチュン、チュン♪と呼ぶので
オイラは挨拶しに行った。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/b85d6a0a779aef205cae66ab6b3a2685.jpg)
「おっ、来たかに?!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
って風に目で話しかけてきた。
ママが
「カゴから出して遊んでみますか?!」
と言ってくれたのだが
アルコールが回っていたので次回にお願いすることに。。
ほんと、トアルのマスコットはかわいい!
さて、アルコールのあとに良質卵の玉子かけご飯~♪
380円はありがたいメニューですにゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/f66475aaa328dcf25ba8183650a582c2.jpg)
醤油をかけて至福の味わい~♪
玉子かけご飯って、日本の名作だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/d5eaf93fc55035156472115d67bdc34e.jpg)
最近、こういうシンプルなご飯が好きだ!
いろんなものを食べ過ぎてるからだろうか?
なめたけや、磯じまん、明太子、とろろ昆布など、、
それだけでご飯を美味しく感じることがある。
さて、帰る直前にもう一杯!
バーボンのお湯割をお願いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/f3ab39a74641f1139ac478f051d19795.jpg)
ママがお湯を足す前に
「これくらい? もっと入れる?!」
とグラスをこちらに見せてくれた。
このアットホームな感じもオイラは好きだぞ!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
家路はひさしぶりに気持ち良く酔いながら
キュウちゃんではないけど自分が鳥になってしまった。。
えっ?!
あっ、歩き方のことなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ヘルシーとは言っても100円のグラスワイン。。ww
ミニの生ハムは298円なり。。安ぅ~~~ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/1efd72e4d796304caa1fd234cce7384f.jpg)
メインは雑炊~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/54b96c21d346c6d1f7af0724843357a2.jpg)
あっさりなキノコと玉子の雑炊は
安心していただける仕上がり。意外と美味しい。。。
食後にチョコアイス~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/c507b9079b6343d0f63907c11389c468.jpg)
やっぱ外食は楽しいっす~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
名古屋駅の新幹線上りホーム。
利用したのは下りホームなのだが、
きしめんは上りのホームでいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/e260ad26aa08745b2d82dbc1bb01c77d.jpg)
下りのホームから見て外装に惹かれたから。。
入り口に券売機。
Suicaも使えるので便利なのだ。
まったくノーマルないなりのきしめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/6ea80de5fc7a85ee283b861769dfe1f4.jpg)
東京の立ち食いそばに比べると
それほど濃くもなく、
西に近づいた出汁を感じるのは気のせいか?
オーダーしてから数十秒で出てくるスピードは
のぞみ号にも負けない勢いだ。
この道のベテランそうな二人の熟女が
ツーカーのノリで仕事に励んでいるように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/d2e73556a0a2ef9e33571210ff4a41f0.jpg)
長い歴史のある立ち食いきしめんのお店。
昭和の香りが漂ってくるのは
名古屋時代の様々な思い出がよみがえってくるから。
不意の用事で名古屋に帰った。
さっそく小鉄に会ってきた。
なんだか元気ないように見えた。ふて寝。。ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/98f53cde4b004d0ad11f3392e6ab43ad.jpg)
聞くところによると
遊んでて花瓶をひっくり返してしまい
義姉さんに叱られてシュンとしてるとか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/fcd54f985407d0add983f4bc8b4266e9.jpg)
ま、こちらの顔を見て
元気を取り戻したようにも見えたけど。。
ミニサイズの具だくさんきしめん。
なかなかイケてました。お値段380円。
そして、郡上のB級グルメ、ケイちゃん!
単品830円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/6280e13d49d75ff6e6203b78590a9baa.jpg)
SAにしては珍しい調理法。
テーブルで自分で焼くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/19017ab0199ee81d632fb3d68e4a9026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/2e1363121736f2c04ab36f371a0017b4.jpg)
ジュワー!と焼くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/288d6290d5c22817c8f4aa6bbd989072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/1bee700a3a19a3e808599795318c9f0d.jpg)
ちょっちクセになる美味しさ。
醤油味をいただいたなり。
久しぶりに茶屋の日替り、
揚げ鶏のゴマまみれなの。。
二個がゴマ団子状態。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/66b299d2ae1837207db4b5bbe61f9791.jpg)
ひんやりアッサリーな茄子の煮びたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/04a008f46a4ec4ee1b2d3c72a1569770.jpg)
暑い日にはちょっちうれしいですにゃー!
もっち、うどん茶屋ですから
うどんも付いてるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/f14fb68345bbcdeb590ad9d1d3d8cd66.jpg)
もう、、かなり満腹になりました。。