プチ改装完了?! 2007年05月31日 | 仕事 新空港通りにある「創作茶寮西村」の改装。 なんとか完成して明日オープン! きちんとした図面もなく、 平面図一枚片手に現場で紡ぎ出された工事といえるなり。 最初の打ち合わせで工務店の社長もアボーン! 「詳しい図面は?。。。」 「ないっ。。」 「ここはこうして、ここはこうするでしょ?んで、ここはこうなりよ!」 「。。。。。」 っていうかお店のオーナー夫妻のセンスを形にしたような。。 京都のプチ料亭。って感じを出してみたなり。 着物姿も似合うかもしれない? 明日は中庭に作った桟敷席で食事してみよっかなぁ。。
また、いただきものー!^^; 2007年05月30日 | 生活 またまたいただいてしまった。 araoさんからのスペシャルおみやpart2なり。 今回もうれしいお品ですー。 どうもありがとございますー。 やっぱ選んでいただいたものが半端でなく、 araoさんらしいセンスがうかがえるなりねぇ。 もうアメリカ戻っちゃうんよねー。 コチラはなにもしてあげれなかったのが、 ちょっと心残りでした。 次の再会を期待するおーちゃんです。 また、日本の美味しい情報探しておきますから。。
ダブチン亭本日入荷分 2007年05月28日 | ダブチン亭 T社長と電話で渋い内容のお話を。 追求がイパーイ!ハウぅ~かなりの落ち込み。。 でも、叱ってもらえるうちがハナなりよね。 全て己のために役立つことやん! そうやぁ、勉強になるんや~~~ と、すぐに現況復帰。。時間かかりません。 で、七つ星のスーパーのぞくとありましたー。 何種類もの即席ラメン。おーちゃん感激 いけちゃんが言ってた うまかっちゃんも。。。 楽しく買い揃えてみました。ううぅっ、、おーちゃんシアワセ あかん、また在庫が増えてしまった。 現在24袋なり。。はい。なんとかして・・
今朝のオマケ^^; 2007年05月28日 | 甘い誘惑 今朝、出勤途中コンビニで。 毎朝、コンビニ立ち寄ってコーシー飲むんだけど、 レジのところで気になって購入。 小さくてもバカにできんね! 立派にチーズの香りがしたよ。
イトメンのチャンポンめん 2007年05月27日 | ダブチン亭 またまたダブチン亭ネタだよー。 在庫整理せんといかんので・・・ きょうは懐かしのイトメン! チャンポンめんだよ。 乾燥シイタケと乾燥エビが付いています。 味は袋に表示されてるとおりの「あっさりした味覚」 貝ワレ大根とか乗せたら合うかもね。 はるか昔のヤンマーラーメンの名残のオニヤンマ。 黄色い袋に大きく描かれています。
ダブチン亭在庫整理その2 2007年05月25日 | ダブチン亭 在庫整理というからには、 それはまず食べることなりよね! ということでお昼はさっぱり塩ラメン。 サポ一の定番だしょ? 野菜とベーコン加えていただきました。 塩ラメンって、ベーコンとじゃがいもが合うんよー。 これにバタートッピしただけでバターラメンの完成! そして夕方は打ち合わせから帰って、 焼きそばを注文! これも美味しくいただきました。 ダブチン亭はお客様を待たせません! 3分でお出しできますです。はい。
プチ改装なり! 2007年05月24日 | 仕事 松山でのプチ改装である。 本格的な工事は来週3日間で仕上げるのだが、 きょうから営業中も少しずつ手を加える。 プチ工事は工期も短く、特に今回は 営業中も作業するのでクレームも発生しやすい。 今月中に無事やり終えて、 6月1日には完成オープンさせなければならない。 忙しい毎日が続くなり。。 でも、楽しいからおーちゃんガンバる!
ダブチン亭の在庫整理 2007年05月23日 | ダブチン亭 狭い給湯室に居候しているダブチン亭。 「おーちゃん、場所とり過ぎよ。整理して!」 の声で在庫の整理。 ラーメン多いなり。18袋あった。。 玉ねぎ・きゃべつ・ベーコン・魚肉ソーセージ かつぶし・じゃがいも・お好み焼き粉。。 あちゃ、じゃがいもに芽が出てる・・・ 「お芽出とう!」 いや、めでたくないよ。。 とりあえず、 18日間は生き延びれるかも。。
再びなぞなぞ対決 (於:らいらい亭) 2007年05月22日 | らいらい亭 日曜、月曜と続けてお休みしていたらいらい亭。 気になって電話をしてみたら、きょうは営業。 よかった。。と思いながら、 日本一のお山のスーパー古川店にメルシーを停め、 お店へ覗きに行ってきたなり。 店に入ると、出ましたぁ~なぞなぞオジサン。 「おお、よう来たなぁ。ここすわり!」 ってことでオジサンの隣のボックスに。 さっそくスタート! 「ねずみが手を上げて欲しがるお菓子は?」と、おーちゃん。 オジサン、 考え中。 考え中。。 考え中。。。 「この間のオジサンの問題と答えがヒントなりよ!」 オジサン、 「うう~~~ん、わからんなぁ、チュウハイに近いんか?」 考え中。。。。 「ハイチュウ!森永ハイチュウなりよ!」 オジサン。。 「弟子にしてくれるなりかぁ?」と、おーちゃん。 「おお、ええよ。10デシリットルじゃ。。」 (ううっ、超サブぅ~!) そして出てきた酢豚定食。 「ママ。ママ。。これ多くね?」 オジサン、 「なんやぁ、ワシの酢豚の倍あれせんか?」 「いいんよ!オジサンのはのつまみでしょ?」 そして師匠の復讐戦!スタート。 「司会者と歯科医者がケンカした。どっちが勝ったか?」 おーちゃん、 考え中。 考え中。。 「ううぅ~~ん、わからないなり。。」 オジサン、 「歯科医は歯医者やろ?だから敗者になるけん、 司会者の勝ちやのぉー。ハハハ。」 で、横からある方が、 「敗者復活戦はぁ?」 オジサン、 「復活したらいかん、いかん!答えが変わるやろ!」 うううぅ~~~ん、 やっぱ、おバカな集まりなのかもしれん。。