いつも立ち寄るスーパーの鮮魚コーナー
ヤズの二枚おろしが特売されていた。
一パック、一匹分298円なり。
おまけに21時頃ですでに半額見切り品に。。
思わず衝動買いしてしまった。
二枚おろしなので一枚にはそのまま骨が。。
あと、中骨や皮を取り除いたりして
一枚はそのままステーキ風にいただくことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/c8bf18c3c40dca94d139f26578bd68c1.jpg)
いつものように小麦粉でまぶしてから
オリーブオイルの上でこんがりと焼く。
仕上げもいつもと同じサルサソースとイタドレだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/14f62fd026b05235dfc8f872e28a6d66.jpg)
白ワインで美味しくいただいた。
この味付け、簡単で大好きなので飽きがこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/853e18c3ee7ecbab05a64605c5b58e75.jpg)
自分で言うのもなんだが、
お店のメニューにあったらきっと通うことだろう。
さて、残りの半身は翌日の夜に。
加工したときに昆布出汁と醤油で漬け込んでおいたので
あとはフライパンで照り焼き風に焼くだけ。
アルコールは、
フランス産のスパークリング・カフェドパリ。ライチ味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/8b1e6c68c08b78dd8ddb835616963834.jpg)
適度なアルコール度数と甘みが
ヤズをさらに美味しくしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/9a403d150d6a33f22111bddf2d80f607.jpg)
実質150円くらいの魚で二日間楽しんだ。
これだから自己流料理はやめれんのよね!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
目の前に瀬戸内海が広がる、、
そう、ここは波しぶきを受けるくらい海の近くにある
レストラン、海鮮北斗。
このお店はメニューも料理人もすごいが
やはりなんと言ってもすごいのはこの方。
みんなのアイドル、名付けて
ユニット ITM16のセンターこぶちゃんだ。
昨日も寄ってきたぞ!
「お~~~い、おーちゃん!」と必死に泳いでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/8c38a14ce35b8031015c9fcbcbb4be18.jpg)
おでこぶを撫でると喜んだりして。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/079eb9618348b56ffb2b18cf25db5a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/6eafaf8ce23862ace76c9f427da434d0.jpg)
あっ、口には手をいれないでね!ww
この日もサービス券を使わせていただいた。
ドリンク無料券で生ビールとラムネをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/ab23054712b58ad8ed375683ebe50940.jpg)
そしてオーダーしたのは「はまてんぐ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/844e20788b850bad9888f510914e5345.jpg)
北条鯛めし、お刺身、てんぷらがメインのセットメニューだ。
もっち茶碗蒸しも付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/af51fdd1431568199e0dcc94bac33a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/2a851a02ebd46e16def2fc2afb1ecb2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/f0cf9dde2fe86c6a5c86d72ceb4f1b48.jpg)
鯛めしも美味しいよん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/ad06489dcb451aaee50d349e1f480da9.jpg)
茶碗二杯分くらいありました。
あと、単品で鯛のお頭の煮込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/210f13b362c03a24fde779bcec7213a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
出汁まで舐めたくなるほど美味しかったなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
月に一度は自分を励ますためにこういう場所、
こういうメニューで過ごしたいですね!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
あいカード、ようやく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/c340078043cc84ecf4182a504124dd5c.jpg)
また美味しいもの食べに行かなくっちゃ!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
先日ランチしに行ったばかりなんだけど、
今度は晩ご飯に使わせていただいた。
ほんと、自分の第二の台所かと勝手に思えてくる。
基本ワンパターンな行動をとる人間なので
同じ店、同じ味で満足できるタイプなのかもしれない。
だから、このblogにも同じ店ばかり登場する。
たまに他の店へ行っても波長が合わないときは
何も記すこともせず、黙って封印してしまうのだ。
もちろん自分はグルメな人間でもないし
飲食店ってあーだこーだ!と言える才能も持ち合わせていない。
自分と波長が合ったらそれでいい。。
だから、自分のための覚書的なblogにほかならない。
だから読者さんもその範囲で時々覗いていただけるとありがたい。
さて、この夜のファミーユ、
自分の他にも二組のグループが食事を楽しんでおられた。
オイラがオーダーしたのは4月限定、若鶏の柚子胡椒風味の丼。
心地よいピリっ!が伝わってくるライスの味がたまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/1ba9d4b8fa2197020dcc0cbb07d2ad4f.jpg)
ほんと、マスターのセンスに拍手したくなる。
もちろん波長が合う美味しさだったということだろう。
週末の夜の楽しいひととき。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/caaaa8e0be9e24e8115e2d277128dc5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/14ddd97e805cde6e8354dc61f7411e99.jpg)
お店(マスターや従業員さん)に感謝の気持ちでいっぱいになる。
そしてまたこれからも何度も通うのだ。
昨年はじめに遠くへ引っ越されたblog友のKさん。
彼が何度か訪れていたらしい食堂へ行ってみた。
ちなみに じゅんさんのblogの記事を拝見してからも
ずっと気になっていたのだが。。。
そう、ここはとある食堂。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/f0da77dc80c48a98b0031cc35152947a.jpg)
トアル食堂って?
う~~~~~ん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6e/3a786131e3b87ded433eb5fc8ed158b9.jpg)
戸ある食堂?? 違ぁ~~~~~うっ!。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
とにかく食堂で洋風な居酒屋なのだ。。
ここは入り口玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えます。
生ビールでトアルキムチ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/c2c5302a26349025fc12c6fee6a4bac7.jpg)
このキムチ、辛いのが苦手の人でも食べれそう。
ごま油の風味がまろやかに包み込んでくれます。
食べてみる価値ありです。
豚バラを塩コショーで炒めたもの580円だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/6e35d7984ab46b10a66e672d6c8464c9.jpg)
全然臭みのない良質の豚バラ肉です。
レモン絞ってもまた違った味で美味しいですぞ!
子供の頃から大好きな玉子かけご飯~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/e79a76c9ab1175b5bbff9331dc167a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/d0dfe24d39c908d671750f902cf5daad.jpg)
380円だったと思う。
海苔の香りが相まって懐かしい美味しさ。
ご飯を美味しくいただく上での貴重な食べ方だに!
清潔で明るい店内。。
ギターとキーボードが置かれてるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/59e41174bdab71ec766dd64028fffb98.jpg)
そして窓辺にはコザクラインコのQちゃんが。
すごくおとなしい子です。ほんと可愛いです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/dc38dceb976571184c33d9958b6eb9de.jpg)
オイラがご飯を食べ始めるとQちゃんも食べています。
レンズを向けると興味津々で近寄ってきます。
指を差し出すと甘噛みしてきます。癒されますよん!
はじめて入ったお店だけど
妙に安心して落ち着けるお店だったなり。
これはまた近いうち出撃しなきゃ。。
お酒の種類も豊富みたいやし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
Kさん、こっそりこんな所まできてたんや!
優しかったKさんを思い出すひとときでした。
会計して立ち去ろうとしたときに
はじめてQちゃんが大きな声をかけてくれました。
ちょっちうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
駅前店から送られてきたサービス券を使うために
晩ご飯タイムに出撃だよ。
ちなみにこのとき同伴したトモはあまり空腹じゃない、
ってことだったのでビールとつまみを。。
オイラの海鮮丼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/b2a18e83eb88c5c51c898610cabd6de8.jpg)
トモが食したタコのカルパッチョ。620円だったかな?
なかなかボリュームありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/95ee2857ce6dfdf0dab9c17ec0b0b531.jpg)
海老フライ~340円?いや、380円だったかな?。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
何気にポテトもたっぷり付いとります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/f8d8620e193b235e7d1eb1d3c9298547.jpg)
特典のアイスクリーム、ストロベリーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/ccd55427e3c7278efea063cd7fdc5e61.jpg)
昨日も楽しい食生活で満足だったなり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
PS~
帰りに書店で衝動買い~ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/f10ee52ab32f732d6ba4cc7ed2403320.jpg)
最近のマイブームなのねん!
ダイオウイカの影響やろか??
海はいいよね~未知の世界が深海の奥深くに。。
まさに海はロマン! (栗はマロン!なんちゃって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
突っ込まないでくり~~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
昨日の昼はトモとキッチンファミーユ。
トモが休みだったので一緒にランチすることにしたのだ。
入店したのは13時ころ。
当然店内は女性客で混み合い満席状態だった。
それでカウンター(ジャンボテーブル)を使うことに。
日替わりランチもトーゼン売り切れて(予想内)
よくばりなプレートをオーダーすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/bc71f80a1cc2ab011b35119e7e577cf2.jpg)
大きなプレートにいっぱいレイアウトされてるでしょ?!
どれもがオイラの大好物♪
ハンバーグでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/8c7637c35a99ef8c0fe274724fd34637.jpg)
豚ロース生姜焼きでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/bd09e784644875671f273aef57a0ec09.jpg)
油が少ない唐揚げでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/1c510de319905abdfeb2a58b362c91e9.jpg)
お野菜もたっぷりでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/95067a03d06ce2a02970a722a6e496cc.jpg)
スープもライスも付いて900円(税込み)なのねん!
増税後も努力して値段を変えていない。
頭がさがる思いです。。
スーパーマーケットのように瞬時に価格変更する店もあれば
苦しいにもかかわらず、負担を自前で持っている。
増税に加担した議員さんたち、
こういうお店の苦労を知っているのだろうか?
いかん、脱線してしまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ほんと、こういうお店には
こちらも協力を惜しまぬ気持ちにさせられますにゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/315dace55a4f89c7900d8d13de802855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/0e6c16cbb04c627171944e782a907c93.jpg)
*コーヒーとデザートはオプションね!
またまた癒されたランチタイムだったのだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝うどんってほど大げさなものでもないのだが、
金ちゃんカップうどんのライトバージョン。
ライトバージョンって勝手にオイラが名付けたんだけど。。
普通のカップうどんってお湯を注いでから5分間ってのが多いよね。
このカップうどんは3分間で完成なのだ。
すぐに食べれて良いですよん!。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
トモが竹の子とイタドリの水煮を分けてくれた。
田舎から送ってくれたそうで
いかにも自然の恵み~~~!って感じの。。
イタドリってご存知?
子供のころ、山で見つけて水分補給に齧った記憶。
オイラはスカンポって呼んでたけど。。
ちなみにイタドリを感じで記すと、
痛取あるいは虎杖って書くらしいですぞ。
昔は山で小傷を作ったときなどイタドリの若葉を
傷口に貼り付けたそうな。。
それで痛みを取るから痛取になったとか。。。
虎杖ってのがよく分からんけど。。
虎が山で怪我したときに
杖代わりに使ったとか? そんな馬鹿な。。。ww
イタドリはアスパラのように調理したら良いらしいですぞ。
今回はこの竹の子に厚揚げ、糸コン、豚バラ炒めを加え
ちょっと甘めに煮込んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/d790ec1e86a2dda349a6fdf552b75c74.jpg)
大変美味しく仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それがどれくらい美味しかったのかと聞かれたなら
ま、自分の好みで作った美味しさの範囲とでもいうか。。
日本の春を彷彿とさせるとまでは言えないんだけどね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
朝からラーメン食べますか?
オイラ食べるタイプ。
ちなみにカップ麺いろいろ味わってみたけど、
朝は金ちゃんヌードルが食べやすい。
なんかそんな気がする。。
脂っこくないし、、
比較的あっさりした味だから?!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)