ひさしぶりに大手町の珈琲屋へ。
師匠は夕方からだそうで、ママと美人の娘さんがいらっしゃった。
テーブルの上にはメール便の紙袋がいくつか置かれていた。
ネット販売している珈琲豆が入っているらしい。。
松永製菓のしるこサンド~今もきちんと添えられていた。

メーカーから直接仕入れているらしい。。
そういえば、珈琲屋の珈琲が東京でも飲めるらしい。
日本橋のテイクアウト専門のお店で使われているらしいのだ。
もし東京で知らずに口にして、
(あっ、松山の珈琲屋の味だよー!

なんて分かる舌を持ってたらたいしたものなのだが、
きっと作っている人には分かるのかもしれないけどね!
何の業種にもそれぞれ達人と言われる人がいるのだから。。。
珈琲屋を出て自転車を押して歩いていて
こんな風に取り付けられた可愛い時計を発見した。

センスある家財?洗面器など扱っているお店の軒先だ。
この時計、ちょっとほしくなったりした。。。
