NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

師匠の店へ~♪

2011年10月31日 | 尾張ネタ

ひさしぶりに大手町の珈琲屋へ。


師匠は夕方からだそうで、ママと美人の娘さんがいらっしゃった。


テーブルの上にはメール便の紙袋がいくつか置かれていた。


ネット販売している珈琲豆が入っているらしい。。




松永製菓のしるこサンド~今もきちんと添えられていた。






メーカーから直接仕入れているらしい。。




そういえば、珈琲屋の珈琲が東京でも飲めるらしい。


日本橋のテイクアウト専門のお店で使われているらしいのだ。


もし東京で知らずに口にして、

(あっ、松山の珈琲屋の味だよー!


なんて分かる舌を持ってたらたいしたものなのだが、


きっと作っている人には分かるのかもしれないけどね!


何の業種にもそれぞれ達人と言われる人がいるのだから。。。



珈琲屋を出て自転車を押して歩いていて


こんな風に取り付けられた可愛い時計を発見した。

 




センスある家財?洗面器など扱っているお店の軒先だ。


この時計、ちょっとほしくなったりした。。。




初めて行ったけん!

2011年10月29日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうは午前中から松前の街へ。


お昼にエミフルで三人合流してランチタイムとなったのだ。


三人とはオイラと、いつもの性癖MのS店長とHハウジング社長のHなHさんだ。


HなHさんは分譲地の受付の仕事で地蔵町に一日貼りついているらしい。。


当初、大阪王将へ行ったのだがかなりの待ち人だったので


近所の「ステーキ・ハンバーグ・サラダバイキングのけん」に変更したけん!


席につくとミニカーとニモの絵本が置いてあったがね!

 




プリウスのミニカー、フリクションで動かすと屋根ランプ点滅!

自家発電? さすがプリウスやね~~~!っと驚く三人。。。 



最初にサラダバーへ向かって盛り付けしてきた。


すごく新鮮な野菜で香りも良かったぞ! トマトめっさ美味しかった。 







メインディッシュ~オイラは和風鉄板ハンバーグ。1134円なり。。





S店長はチキン南蛮~





HなH社長はミックスバージョンだ。。豪華だにゃ~!






サラダバーのところにはカレーも置いてあり、これも食べ放題だ!

 



大きな肉がゴロゴロ入ってました~っと、H社長が喜んでいた。。



フルーツもいっぱいあったのでオイラも二回取りに行った。。

 



メロンいっぱい食べれたがね!  


なかなか楽しめるお店だね!


このお店、一度経験すると二回目はもっと上手に利用できるかもしれない。。


近いうちまた行ってみなきゃ。。




捕ってきたメダカたち。。

2011年10月29日 | いきものがかり

水が乏しくなりそうな田んぼの用水でメダカを拉致してきた。


いや、言葉がよくないなぁ。。ww 


そう、メダカたちを救出してきた。。


数えてみたら42匹おったぞ。。 メダカ数えにくいがね。。。



エビちゃんも10数匹おった。





一センチにも満たないほどのちいさなエビちゃん、ベビーじゃろか?


っで、ザリガニ君の住居に入れたのだが、


やはり数が勝ったのだろうか、ザリガニ知事困ってる、、ちゃう、縮こまってる。。

 




メダカたち、、、ザリガニの下に篭ってるし。。


ザリガニの口元の食べカス、つついてるメダカもおるし。。ww


どうなってるんだろ?!

ザリガニ困ってるやんかぁ。。。






そして、数分後。。



えっ、メダカがザリガニに食われたって?





いえいえ、、、


小エビを背負って歩いているザリガニの姿を見たのであった。。



このザリガニ、どんだけ優しいん?!。。。


  

ひさしぶりに喫茶ゆうりでまた~り!

2011年10月28日 | 甘い誘惑

事務所抜け出して喫茶ゆうりへ行ってきた。


もうすぐ満4年がやってくる。 そして5年目に突入だね!


店長もマスターも相変わらずなのだ。。




しばらく通ってないとマスターのおバカ話の相手がいないようで


かえって呆けてしまわないか心配なのだ。。

(よけいなお世話じゃ!。。。マスター談)


だからおバカ話をいっぱい振ってあげたいのだが


オイラはすごくまじめなのでそれが難しくて困ってしまう。。


だからお願い、誰かおバカな話をしに行ってくれないだろうか?


きっとマスターも店長も喜ぶに違いない。。

(だから、、余計なお世話じゃ!。。マスター&店長談)


そんなお馬鹿から少し遠ざかって若干呆け気味な?頭にもかかわらず、


作られたワッフルは美味しそうだ。

 



チョコバナナワッフル 550円。(珈琲とセットで 750円なり。)


真面目な話をしながら思った。。

(呆けたらアカン!馬鹿話を用意してあげなきゃ。。。







(だから、、、、、、、余計なお世話じゃぁ~~~!


(失礼いたしました。。。。。。。。。。。。




連続ひれかつ、そして海老かつ。。。

2011年10月28日 | 手のりたまちゃんのお散歩

先日レストラン北斗の駅前店へ行った。


ノーマルなヒレカツ丼だ。


甘めの卵出汁にとじられてウマウマぁ~~~♪


えびフライ、380円もウマウマぁ~~~~♪

 


香川のシネマ大好き娘に一尾投げてやりたいがね!

(娘と言っても、オイラの娘ではないぞ!)




翌日の夜にいつものココ壱~♪


またまたハーフカレー。 ドリンクはやっぱマンゴーミルクラッシー。。




トーゼン、ひれかつだよね~~~!





おまけにプチ海老フライのサラダも。。。




どんだけトンカツとエビフライ好きなん?!。。。。。



いつもの朝マック~~~♪

2011年10月27日 | モーニング

ってことで、出勤途中に余戸のマックでモーニング~♪


大好きな朝フィレオ~~~!




食べ終わって仕事場に入ってしばらくした頃にS店長が。。

「・・・さん、マック行きません?!

(食べてきたとこやのに。。。

「え~~~よ、行ってみる?

ってことで再びマック。。



ただし、今度はエミフルのお店だ。


っで、オーダーしたのはコレ!

 



って、やっぱりフィレオやん!


フィレオ・フィッシュ、どんだけ好きなん?!。。。



ヒガシマル ソース焼めし(あまからウスター味)

2011年10月26日 | ダブチン亭

なんてぇのを作ってみた。


お昼に予算抑えて食事をしたい。。


ってことで、いつもの業務スーパーで焼めしの素を買い求めた。


あっ、玉子も。。。






っで、今回はコチラの方。






最初に、玉子を溶いて軽くチン!








レンチン!ご飯を用意して、あとは粉末を加えてまぜまぜ~♪


そしてもう一度、1分30秒ほどチン!して仕上げたなり。





スープはコンソメ~






明治製菓発のJALの機内食?!


機内食の雰囲気を重視して紙コップにしてみた。(笑)



ソース焼めし美味しかったよん!


早くカレー焼めしも試してみたいなぁ。。。




ちなみに今回の焼めしの素。


一箱3袋入りで65円。(通常価格150円) 保免の業務スーパーにて。。