久しぶりに地味に晩酌。。 2016年04月30日 | 晩酌 サーモン切り身。 バジルオイルとニンニクに絡められた切り身。 フライパンで焼くだけで完成! 小松菜と厚揚げの皮で炒めたのも一緒に。。 ちゃちゃっ!と簡単メニューでエビスをごっくん! たったこれだけで幸せになれるのね。。
木曜ランチ、仕事仲間と北斗駅前店。 2016年04月29日 | 手のりたまちゃんのお散歩 久しぶりにランチしよか?ってことになって駅前北斗。 この日の日替わりはポークカツレツをイタリアンに! 酸味の効いたトマトソースが食欲を促します。 野菜もたぷーり! 珈琲付きの800円に大変満足だったのです。 木曜の夜にラーメン。 トモが奢ってくれるというので出撃! 樽味の風風亭ではじめての実食。 ネギラーメン食べてみた。 ゆで卵と焼豚、埋もれてかくれちゃってますが。。 ピリッと白ネギが美味しかったです。 なかなか良かったなり。 メインクーンのショコラちゃんの写真を 某カフェの美人スタッフにラインで送ったら デコったスタイルを送付してくれた。 なかなかカワイイっす~~~! またまた惚れ直したのでした。
再びトラットリア MOMO~♪ 2016年04月28日 | 食事 今回は岡山からうずしおに乗車して 志度に向かいました。 駅前ロータリーから少し歩くと フジがあり、そして出迎えるようにモモが現れます。 モモさん、何気に箸もモモ色です。。(^_^;) あったかい木箱が登場! 今回はピザランチにしました。 薄めの生地が美味しいです。 周囲の生地はパリっ!とクラッカーみたい。 今回も期待を裏切らない美味しさでした。 価格も良心的ですね! ところで今さらなのですが、モモさん人気ありますね! blogのアクセス解析によると、 フジ 志度モモ、トラットリア モモ、モモ志度店などで かなりの数で検索されていました。 それは過去から今までに載せた飲食店の中でも 桁違いなアクセス数でした。(^_^;)
きょうもきしめん住よし。相変わらずの賑わい。 2016年04月27日 | 尾張ネタ まいど毎度の新幹線ホームです。 住よしに立ち寄ります。 長い歴史が安心感をも与えてくれます。 たぬき玉子入り450円なり。 やっぱ美味しいです。 ツルりん、シコシコりん! いっきに食道を通り抜けていきました。
幼馴染みは良いもんだ。。 2016年04月27日 | 甘い誘惑 実家の近くのあっちゃんと夜中に珈琲。 ついでにパフェも。。 長年郷ひろみのファンであるあっちゃんはあちこち 郷ひろみの近くに出没し続けてきたのだ、 ちなみに本日はもう一人の幼馴染み、 はんみちゃんと大阪城ホールへ韓国のグループ? だったかな、、ライブに出かけるそうである。 いくつになっても元気に活動している。 ちなみにはんみちゃんは小学校3年のときに ずっと思い続けてた女の子だが、そのことを察していたか否か 同窓会で会っても聞く勇気はない。 それでもいつか、こっそり聞いてみたい気もする。
スガキヤのラーメン毎度~♪ 2016年04月26日 | ラーメン アピタ鳴海のフードコートで。。 松山では味わえない独特な味。 言葉では表現できないのだが、 あっさりしてるのにしっかりした味、みたいな。。 ときどき思い出すと無性に食べたくなる味よね。 この鉢の中にあるラインって 調理するときのなにかの目安かな。。
富山から名古屋へ。東海北陸道。。 2016年04月26日 | 旅 東海北陸道、超長いトンネルが2ヶ所あって その一つの内部を撮ってみた。 全長11キロメートル。 片側一車線ってのがちょっとコワい。。 ひるがの高原のSAでランチ。 クックラひるがのにあるエバス。今回2回目。 白樺が生えてる。 独特の表皮だよね。 今回もけいちゃん。 醤油ニンニクベースのタレで焼き立てウマウマウマ~♪ 他に味噌ダレベースもあります。 単品で800円台。 ご飯、味噌汁のセットでも1000円前後でとってもお得! この味、この演出でこのお値段、 SAにして良心的だとなかなか人気のようです。 ひるがの高原SA エバスでググってみそ! あっ、オイラはみそより醤油派だけどに。 通ったら寄ってみるのだ!。。
宴のアルバム。。磯波風 2 2016年04月24日 | 旅 まいど毎度の磯波風です。 下手な文章はなくても良いだろう! とりあえず乾杯!って感じ?! 船盛~真鯛ちゃんと石鯛君! 他、いろいろ~ 今回は女将さんとお話できた。。 朝のお散歩~ きれいな海の中。。 砂浜もきれいだったなり。。 次はお盆くらいに来てみたいな。。
射水市、新湊大橋の夜景を見に。。。 2016年04月23日 | 旅 先日部屋の片付けをしたときに たくさん出土したエヴァの小物たち。 アスカ、レイちゃんのグッズが箱いっぱい! おまけにDVD 8巻も。。 それらを先日宅配便で従兄弟に送ったのだが、 彼の父親曰く、送付状のおもちゃって何ね? と聞くので、 子供のおもちゃじゃない、大人のおもちゃだ! っと言っておいたのだが それって、従兄弟に悪いことしたっけ?? ま、そんな一件があってだね、 従兄弟がお返しにドライブ連れて行ってくれた。 射水市の新湊大橋だ。 海王丸とセットで見ると良いそうだ。 ちなみに晴天の昼間には立山との 三点セットで楽しめるそうな。。 これ、海王丸ね! 従兄弟がここから撮れ!とアドバイスしてくれたのだが これよ、これ、、、 野郎二人が前に立つのはむなしいぞ。。。。。。 橋を渡ってみた。。 う~~~ん、、 やっぱ、野郎二人はむなしいぞ。。
富山行っちゃおう! 氷見なだうら温泉磯波風 1 2016年04月23日 | 旅 宇波という町に親戚があるのだが、 みんながお茶してるときに抜け出してご近所散策! 海抜15メートルほどだと思うのだが こんな小道を登っていき岩肌をよく見ると こんなのがあちこちにある。 貝の化石だ。 子供の頃よくこの辺りで遊んだりしたのだが その頃には化石のことなど意識してなかっただろうな。。