現場から部屋に戻り
チャチャっ!と焼きそば作ることにした。
今回は野菜多めに塩焼きそば。
ニンジンをピーラーで削り
カットした白ネギと炒める。。
麺を加えて少量の水。
粉末ソースを加えた後、
火を止める直前に千切ったレタス投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/6f2c056b4eb9edd65a906167175e3726.jpg)
野菜だけの焼きそばなのだが
人参の炒められた香りがこうばしくて良い。
粉チーズも良い仕事してくれます。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/594f2351ad5a25b0e87bf4f80e7c199a.jpg)
昼から白ワインでまいう~♪
チャチャっ!と焼きそば作ることにした。
今回は野菜多めに塩焼きそば。
ニンジンをピーラーで削り
カットした白ネギと炒める。。
麺を加えて少量の水。
粉末ソースを加えた後、
火を止める直前に千切ったレタス投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/6f2c056b4eb9edd65a906167175e3726.jpg)
野菜だけの焼きそばなのだが
人参の炒められた香りがこうばしくて良い。
粉チーズも良い仕事してくれます。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/594f2351ad5a25b0e87bf4f80e7c199a.jpg)
昼から白ワインでまいう~♪
うどん茶屋だけどうどん食べなかった。
夜ってうどんへの欲求がやや消沈するんだよね。
それで釜めしと鶏唐揚げのセット。
相方はうどんと天ぷらのセット。
これ、天ぷらね!
ぷりぷり海老が美味しかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/fab6e3161afd9687745f1323f0366f0b.jpg)
あと、天ぷらのセットには
茶碗蒸しも付いていました。
オイラの釜めし鶏唐揚げセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/da5feec3381cf78885acbf6cff763f8c.jpg)
釜の蓋をとると、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/9dc0736e32bd6cf2ee871995cdc697ff.jpg)
大きな鯛ちゃん。。
お焦げも良い感じよね!
コレくらいが美味しいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/28d4bb99dbf2c7f4e04956cb2ac2246c.jpg)
お澄ましも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/8ce9912b75379c1c632ee0ea03b2ae7b.jpg)
相変わらずリーズナボーなメニューでした。
もちろん味も完璧に美味しかった。
内装もそれほど凝ってるわけでもないし
明るくカジュアルな
うどんも揃えた大人のファミレス!って感じかな。
特に中高年やファミリーにはありがたいお店かと。
向かいにもうどん屋さんあるけど
基本的にターゲットが異なる舞台のような気がした。
夜ってうどんへの欲求がやや消沈するんだよね。
それで釜めしと鶏唐揚げのセット。
相方はうどんと天ぷらのセット。
これ、天ぷらね!
ぷりぷり海老が美味しかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/fab6e3161afd9687745f1323f0366f0b.jpg)
あと、天ぷらのセットには
茶碗蒸しも付いていました。
オイラの釜めし鶏唐揚げセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/da5feec3381cf78885acbf6cff763f8c.jpg)
釜の蓋をとると、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/9dc0736e32bd6cf2ee871995cdc697ff.jpg)
大きな鯛ちゃん。。
お焦げも良い感じよね!
コレくらいが美味しいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/28d4bb99dbf2c7f4e04956cb2ac2246c.jpg)
お澄ましも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/8ce9912b75379c1c632ee0ea03b2ae7b.jpg)
相変わらずリーズナボーなメニューでした。
もちろん味も完璧に美味しかった。
内装もそれほど凝ってるわけでもないし
明るくカジュアルな
うどんも揃えた大人のファミレス!って感じかな。
特に中高年やファミリーにはありがたいお店かと。
向かいにもうどん屋さんあるけど
基本的にターゲットが異なる舞台のような気がした。
昭和チックな炭酸水のラベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/d4c33ca5c6d27806d5e1782fe8b8bea9.jpg)
時間が積み重なって
時代というものが流れて行く。
この時期改めて考えさせられる。。
元号の存在を認めようが認めまいが、
とにかく元号というものが存在していると
あらためて時代の移り変わりというものを
意識せずにはおられない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/d4c33ca5c6d27806d5e1782fe8b8bea9.jpg)
時間が積み重なって
時代というものが流れて行く。
この時期改めて考えさせられる。。
元号の存在を認めようが認めまいが、
とにかく元号というものが存在していると
あらためて時代の移り変わりというものを
意識せずにはおられない。。
街でお腹が空いたので中ちゃんへ行った。
相方は回鍋肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/a7681605acdc4429e9783dc3f5dd4e61.jpg)
オイラはいつもの麻婆豆腐丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/9beb92e2dda13178b33c0f5df6aa630e.jpg)
あぁ、、この旨辛さがたまらんちゃ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/b1e6c983230498c3eb44a8c7541af38c.jpg)
山椒がいっぱい乗ってるざんしょ?! (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/274820e9a34c433ceacd2eaf76d52df9.jpg)
安定の美味しさ。。
気軽に立ち寄れる飲食店があるのはありがたい。
また行かなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/aee360b426b2eaf892836b660e85827f.jpg)
相方は回鍋肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/a7681605acdc4429e9783dc3f5dd4e61.jpg)
オイラはいつもの麻婆豆腐丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/9beb92e2dda13178b33c0f5df6aa630e.jpg)
あぁ、、この旨辛さがたまらんちゃ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/b1e6c983230498c3eb44a8c7541af38c.jpg)
山椒がいっぱい乗ってるざんしょ?! (^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/274820e9a34c433ceacd2eaf76d52df9.jpg)
安定の美味しさ。。
気軽に立ち寄れる飲食店があるのはありがたい。
また行かなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/aee360b426b2eaf892836b660e85827f.jpg)
久しぶりに海鮮丼を作って食べたくなった。
刺身の切れっ端を安価で買って帰って
あとはチャチャっ!と簡単に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/464fe71eae4b5116516e935557c7df28.jpg)
刺身醤油で十分美味しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/9435de2f5146b17166c7e96c2a86906c.jpg)
白ワインに合う合う~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/ec03ffbccbc1756ca952a77eadcfead6.jpg)
卵のまろやかさも加わって
生臭さも吹っ飛んでしまった。
刺身の切れっ端を安価で買って帰って
あとはチャチャっ!と簡単に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/464fe71eae4b5116516e935557c7df28.jpg)
刺身醤油で十分美味しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/9435de2f5146b17166c7e96c2a86906c.jpg)
白ワインに合う合う~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/ec03ffbccbc1756ca952a77eadcfead6.jpg)
卵のまろやかさも加わって
生臭さも吹っ飛んでしまった。