生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

白鷺公園

2024年06月14日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


但馬池の南の方です。

百舌鳥川沿いの橋から南側を眺めています。

北側に進んでいます。

アオサギです。

但馬池の北側の方です。

メタセコイヤの木にとまって鳴いていました。


オオヨシキリです。


公園の北東の辺りです。

遊歩道に咲いていたヒメジョオンに、ヒメヒラタアブです。





少し南側です。アオサギがいます。

公園の中で地下に潜る泉北高速鉄道の西側の辺りです。

朽ちた切り株があります。

ここに、生きものがいます。

ホソヒラタシデムシでしょうか。

土に潜って行きました。

オカダンゴムシです。

ミミズです。


ハバチが近くにいました。



白鷺公園は、花菖蒲の時期でもあります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする