生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

松山にて

2014年03月20日 | 旅行
出張にて立寄った城山公園です。
松山城が見えます。

堀の端にはサクラが咲いています。

こちらは、ケヤキにヤドリギです。

近寄ったヤドリギです。
花が咲いています。

サクラのはメジロが来ていました。
逆光でシルエットになっています。

堀には鳥に優しい仕掛けがしてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原にて

2014年03月16日 | 日記
JR畝傍駅から降りて、周辺を散策しました。
先ず、ジュールフェリエと書いた建物が見に入って来ました。
奈良県南部の最古の鉄筋コンクリート造りの建物の様です。

古い街並みの今井町へ向かいました。
蘇武橋のエノキです。
高さ15m、幹周り5m、樹齢420年と推定されているそうです。

街並み交流センターの華甍です。
明治の建物です。

季節の花も載せておきます。
ジンチョウゲです。

ヤマザクラかな。

種類の分からないサクラです。

今井町の街並みです。
江戸時代の風情と言います。

もう少し足を伸ばして、こちらも古い町並みの八木町です。
右上の建物は、八木札の辻交流館です。
江戸時代の旅籠だったそうです。

こうした街並みが残されているのは、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分にて

2014年03月14日 | 旅行
何時も、出張の終わりとか合間に、その町を散策します。
今回は、大分です。
JR大分駅から北へ真っ直ぐ歩いて行くと、赤レンガ館があります。
銀行の現役の建物みたいでした。

更に北東に行くと、府内城址に出ました。
駅から600m位です。

天守は無かったので、堀と櫓です。



石垣の高い処から見下ろしました。

付近に咲いていたキランソウです。

サクラも咲いていました。

ヤマザジュラでしょうか。

お城に近い松栄神社です。

この境内のイチョウの木にトビがとまっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥資料館付近

2014年03月13日 | 日記
所用で桜井市まで行きました。
ちょっと時間があったので、飛鳥の付近を歩きました。
飛鳥資料館には、飛鳥の不思議な石造物の模造が置いてあります。
猿石や人頭石です。


亀石です。

須弥山石等です。

まとめて見る事が出来て面白いです。
付近で見られた、ツグミとセキレイです。

早春のヒメオドリコソウとホトケノザです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシャブシ

2014年03月12日 | 日記
ヤシャブシの古い雌花(実)です。

雄花の蕾です。

もう直ぐ、花粉を飛ばすのでしょうか。

木全体は、こんな感じで花をつけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする