生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

2月の風景

2012年02月27日 | 日記
フジと雲、池のコイ、湿地の冬枯れ。
大池公園、大蓮公園、鈴の宮公園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹皮の下

2012年02月26日 | 日記
樹皮を捲ってみると・・色々とムシがいます。
ちょっと申し訳ない事をしたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオギリの樹皮他

2012年02月25日 | 日記
小雨の中、アオギリの樹皮が、乾いている色と濡れている色が、面白いです。
地衣類も見られたので、これも集めてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山池

2012年02月22日 | 日記
周囲3キロメートル弱の周遊路があります。
冬鳥が結構みられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコヅナサシガメその後

2012年02月21日 | 日記
場所は菰池公園です。
ヨコヅナサシガメの幼虫の集まりは増えています。
何本かのケヤキの木に数箇所の集まりが見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする