生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

虫たち

2016年10月31日 | 日記
セイタカアワダチソウにハナムグリです。



同じく、セイタカアワダチソウにクモです。ハエトリグモの仲間かな。



そのハエです。ニクバエです。



アカタテハです。ヒメかな。





トンボです。ウスバキトンボかな。



イトトンボの仲間です。白いムシは何だろう。



テントウムシです。



ナナホシテントウです。





アメリカミズアブの様です。



似た感じですが、ハチでルリチュウレンジだと思います。



何時も、思いますが、私たちの周りには、結構たくさんの虫がいてるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺から大阪城

2016年10月30日 | 日記
この界隈は、歴史的なものも含めて、色々あります。
ぶらりと散歩しました。

天王寺公園内の大阪市立美術館です。



同じく天王寺公園内の川底池から見たハルカスです。



北に進んで行きます。
一心寺の仁王です。


四天王寺です。
西大門です。



五重塔です。



六時堂です。



谷町筋を北に行きます。



真田山公園です。



三光神社です。



ここには、真田幸村の像があります。



こんなものも見られました。
越中井です。



細川ガラシャの屋敷にあった井戸の様です。
説明書きがありました。


難波宮跡です。



奈良時代の宮跡の様です。
説明書きです。



難波宮跡から見た大阪歴史博物館です。



博物館の手前にあった、高床式建物の復元です。



5世紀頃には、この辺りにこの様な建物を有した群落があったそうです。



いよいよ大阪城です。



石垣がりっぱです。



西の丸庭園に入りました。
焔硝蔵だそうです。



再現された茶室です。



西の丸庭園から見た天守閣と高層ビル群です。



最後に、日吉神社の豊臣秀吉像です。



色々と歴史をイメージできるコースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼虫

2016年10月29日 | 日記
アレチウリについていた幼虫です。

アレチウリを食草にしているのでしょうか。







少しずつ色が違いますが、同じ種類でしょうか。

これは違う葉っぱについていましたが、近くにいた幼虫です。
3番目のやつと似た色です。



ここからは、種類の違う幼虫だと思います。
色や、模様が違っているので載せておきます。





同定できると、面白いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶、蛾・・

2016年10月28日 | 日記










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナガヤドリバエ

2016年10月27日 | 日記
今日は、この1枚です。

ハエですが、足が長いです。

ヤドリバエの1種で、クチナガヤドリバエに様です。



コガネムシ類に寄生するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする