ヨコヅナサシガメは、良く紹介しています。
1/25に集約版を載せています。
菰池緑地で継続観察いています。
菰池緑地は、自宅から白鷺公園に向かう、観察路の途中にあります。
この観察路は、自宅から東に向かい、2/9に載せた「深井花のこみち」を経て、水賀池~菰池~白鷺公園へ至る経路です。
菰池は泉北高速鉄道で隔てられた下池と合わせて、「菰池・下池水辺緑地」として整備された中にあります。
全体図です。

菰池の周辺には、サクラやケヤキなどが植栽されています。


ヌマスギやメタセコイヤも植栽されていて、水辺に映えています。


この、緑地のケヤキの木に、ヨコヅナサシガメが生息しています。

この時期は、集団で越冬しています。

少しずつ、大きくなっているので、活動している様です。

ゴールデンウイーク前には成虫になるので、更に続けて、見て行きます。
1/25に集約版を載せています。
菰池緑地で継続観察いています。
菰池緑地は、自宅から白鷺公園に向かう、観察路の途中にあります。
この観察路は、自宅から東に向かい、2/9に載せた「深井花のこみち」を経て、水賀池~菰池~白鷺公園へ至る経路です。
菰池は泉北高速鉄道で隔てられた下池と合わせて、「菰池・下池水辺緑地」として整備された中にあります。
全体図です。

菰池の周辺には、サクラやケヤキなどが植栽されています。


ヌマスギやメタセコイヤも植栽されていて、水辺に映えています。


この、緑地のケヤキの木に、ヨコヅナサシガメが生息しています。

この時期は、集団で越冬しています。

少しずつ、大きくなっているので、活動している様です。

ゴールデンウイーク前には成虫になるので、更に続けて、見て行きます。
