生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

錦織公園

2020年09月30日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

公園の南の方から巡りました。

石水苑を越えて、赤穂池のフェンスの辺りです。

ヤマトシジミです。

ツユクサです。

梅の里の辺りです。

ジョウビタキの♀かな。

シジュウカラです。

ヒガンバナの赤が綺麗です。

エナガです。

梅の木とヒガンバナが見えます。

ツルボも沢山咲いています。

ツルボにツマグロキンバエです。

公園の北東の林の中です。

ヒメウラナミジャノメです。

クロヒカゲかな。

ムシヒキアブです。

公園から東側の景観です。

カキにアリが集まっています。

また、クロヒガゲです。

ツマグロヨコバイです。

ヒヨドリバナにホソヒラタアブです。

あずまやです。

ヒヨドリバナにシロスジベッコウハナアブの様です。

鬱蒼とした場所です。

花々です。

アキノタムラソウにカメムシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良町・からくりおもちゃ館

2020年09月29日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

奈良町をぶらりと歩いていました。

奈良町からくりおもちゃ館があったので覗いてみました。

江戸時代に「江戸二色」と言う玩具絵本が刊行されていたそうで、そこに書かれている「からくり・おもちゃ」を再現されていました。

からくりおもちゃです。

からくりおもちゃなので大体動きます。

これらは、動くのではなくてトリックアートの様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織公園・河内の里・シオンに虫

2020年09月28日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

錦織公園の河内の里でシオンが咲いています。

薄い紫がかった綺麗な花で、紫苑と言う色の語源になったそうです。

このシオンに、虫たちが集まっていました。

キゴシハナアブです。

眼の模様が面白いです。

キンバエです。緑色が映えます。

ツマグロキンバエです。

眼の筋模様が面白いです。

オオハナアブですね。

シオンです。丈は180cmほどもあります。

ジョロウグモもいました。

スズメバチです。

ハナムグリです。

イチモンジセセリです。

アオスジアゲハです。

ツマグロヒョウモンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石津川沿い~高橋から平岡大橋~

2020年09月27日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

高橋の方から平岡大橋の方に向かって歩いて行きます。

イチモンジセセリがいました。

向こうに見えるのは毛穴大橋です。

この時期、ウラナミシジミが多く見られます。

幼虫はマメ科の花などを食べるみたいです。

イトトンボです。

毛穴大橋を越えました。

ガです。クロオビノメイガの様です。

これもノメイガの仲間かな。

バッタの幼虫です。

コメツキムシです。

平岡大橋の手前のマサキの植え込みです。

ツヤアオカメムシです。

ハエトリグモです。

ヤブガラシにミツバチが来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家原大池公園

2020年09月26日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

家原大池公園の池にはアサザがいっぱい浮かんでいます。

黄色い花が咲いています。

このアサザは準絶滅危惧種とか、貴重な存在みたいです。

アップです。

花びらの縁が糸状に裂けてフリルのようになっています。

 一日花で午前中に開き、夕方には閉じるそうです。

池の柵にはヤブガラシが生えています。

ここに、幼虫です。大きなイモムシです。

アブもいました。アメリカミズアブの様です。

再度、イモムシです。セスジスズメの幼虫です。

ヤブガラシの葉っぱを食べます。

終齢幼虫みたいなので、サナギも見てみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする