生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

陶器川沿い

2019年03月31日 | 日記
石津川合流点から阪和自動車道路の辺りまでです。



タンポポが咲いています。

花は地面の近くにあります。



キタテハです。

翅の表と裏を見せてくれました。











ヒメヒラタアブの様です。



このキタテハは別の個体です。





キタテハの幼虫の食草はカナムグラと言う事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石津川沿い

2019年03月30日 | 日記
何時ものコースです。

毛穴辺りの高橋の付近です。



チョウが見られました。

ベニシジミです。



モンシロチョウの様です。



別の個体も飛んで来ました。



同じく、タンポポにとまっていました。

ヒメアカタテハです。





なかよし橋から上田橋の辺りです。



ギシギシの葉っぱにいました。



セイヨウカラシナです。



背の高いセイヨウカラシナの花に虫が集まっていました。

飛んでいるのはユスリカでしょうか。



アブです。

シロスジベッコウハナアブかな。



ユスリカ?が結構はっきり写っています。



ハチでヒメバチかな。



ヒメヒラタアブです。



再度、登場です。

シロスジベッコウハナアブだと思います。





花粉まみれです。



ハナアブです。



ミツバチの様です。



一気に虫が動きだしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明池

2019年03月29日 | 日記
甲斐田川の方から光明池の方へ行きました。



コブシです。





下の方には、ムラサキサキゴケが咲いていました。



更に虫も見られました。

ベニシジミです。



ハリバエの仲間でしょうか。



池には水がたっぷりでした。



クサイチゴです。



モチツツジです。



コバノミツバツツジです。



広場には、昨年の台風で折れたり、倒れたりにた木々が未だ積まれていました。



ヤマザクラです。





民家寄りですが、こんな鳥がいました。

コチョウゲンボウでしょうか。



この日は、光明池の一部だけでしたが、春を感じる事ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂台・新檜尾台緑道

2019年03月28日 | 日記
泉北高速鉄道の光明池付近です。

赤坂台から新檜尾台の緑道です。







サクラが咲いていました。

ヤマザクラの様です。





この木に蜜を吸いに来ていたのでしょう。

メジロです。











このサクラは濃いピンクです。







サクラの季節になって来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地

2019年03月27日 | 日記
大泉緑地のヒツジです。

毛を刈られて細くなっています。





ふれあいの庭です。



シジュウカラがいました。







かきつばた園の方です。



モクレンが咲いています。





頭泉池の方です。



アオサギが雛に餌を与えています。





頭泉池です。



水鳥です。







加呂登池付近です。



カワラヒワです。







虫もいました。

アシブトハナアブです。



ホソヒラタアブの様です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする