生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

舞洲緑道

2019年01月31日 | 日記
舞洲の緑道です。

太陽の広場から人工磯の方です。







トビが飛んでいました。



イソヒヨドリです。



カンムリカイツブリです。



オオバンです。



ホシハジロです。



人はまばらでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞洲緑地

2019年01月30日 | 日記
舞洲スポーツアイランドの案内マップです。



舞洲緑地です。





ロッジです。



ここにロゼッタが見られました。









こう言ったものも冬には探したら面白いかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此花今昔物語

2019年01月29日 | 日記



JR安治川口からユジバーサルシティー駅の辺りです。

この様な展示があります。



此花区の歴史をたどる事ができる絵や写真です。

新日鉄住金製鋼所です。

1/25に紹介した住友金属工業・交通産機品カンパニーです。

日本の鉄道車両の車輪の全てを作っている会社です。

現在は、新日鉄住金交通産機品事業部製作所になっています。





後は、此花区の現在と過去の紹介です。





























ユニバーサルシティー駅の近くです。



ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒山公園・梅

2019年01月28日 | 日記
荒山公園の梅林は、総面積約2万7,000m2有り、昭和59年から昭和60年にかけて整備されたそうです。

現在、50品種・約1,200本あり、2月中旬から3月上旬に見頃を迎えると紹介されています。

1月下旬の今で、結構咲いていました。





花香実と言う品種です。



月の桂です。



鹿児島紅です。



田子の浦です。



冬至です。



景観です。



道知辺と言う品種です。



これらの白梅は品種が分かりません。





八重寒紅です。



八重野梅です。



更に景観です。





早咲きの梅が見られたのだと思います。

また、訪れたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石津川沿い

2019年01月27日 | 日記
落合大橋の下流側です。





コガモです。

水面の模様が面白いです。



コサギです。



オオバンです。



ツグミがいました。



枯れた蔓に複数がとまっています。







落合大橋の上流側です。

泉北水再生センターの再生水が放出されている場所です。

コガモが流れに集まっています。



この近辺にある水位監視装置の様です。



コガモです。



ヒドリガモです。

水面の模様が面白いです。



マガモもいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする