生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

菊水山・続き

2020年10月21日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

「菊水山で秋の渡り鳥ウオッチング」で見た野鳥以外の生き物たちです。

登山口付近です。

ノブドウの実です。

アオツヅラフジの実です。

アザミの花です。

コブシの実です。

ケバエの幼虫です。

手に乗せています。

マユミの実です。

キノコたちです。

ヌルデの虫瘤だったかな。

山の景観です。

ゴンズイの実です。

コウヤボウキの花です。

キチョウです。

これも、アケビの葉っぱの虫瘤だったかな。

キノコたちです。

クサギの花です。

山の景観です。

ヒヨドリバナにコアオハナムグリです。

手に取りました。

イヌザンショウの実です。

コブシの実です。

キクラゲです。

クサギの実です。

キンミヅヒキです。

ヤマハゼです。

山頂付近からの景観です。

六甲山の縦走マップがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊水山で秋の渡り鳥ウオッチング

2020年10月20日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

NACS-J兵庫連絡会のイベントに参加しました。

菊水山です。

神戸電鉄の鈴蘭台駅から沿線沿いに登山口まで歩いて、そこから管理道を野鳥を観察しながら登って行きました。

登山口に行くまでの小川にいたセグロセキレイです。

ここでは、他にハクセキレイ、キセキレイ、コサメビタキを見ました。

登山口で出会ったオオルリです。雄の若鶏の様です。

この後、キビタキ、エゾビタキにも出会いました。

カラスザンショウの実にあつまる野鳥のスポットです。

メジロを写しましたが、ここにはシジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、そしてムギマキも来ていました。

登山口に戻ったら、またオオルリに出会いました。

駅に戻るまでに、コサメビタキを写せました。

楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石津川沿い~落合大橋下流側~

2020年10月19日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

右岸側の手の入っていない場所です。

ジョロウグモです。小さい♂もいます。

セイタカアワダチソウにイチモンジセセリです。

同じくセイタカアワダチソウにヒメヒラタアブです。

褐色のカマキリです。

更に、イチモンジセセリです。

グミの花です。

ヌルデの実です。

落合大橋の方から下流側を眺めています。

アブです。何アブかな。

ハエです。何バエでしょう。

ヨモギにヨモギハムシです。

アカメガシワの葉っぱの蜜腺にナミテントウです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石津川沿い~高橋から上田橋~

2020年10月18日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

高橋からなかよし橋までです。

ミツバチです。ニホンミツバチの様です。

アサガオの仲間です。

マメアサガオです。

ホシアサガオです。しぼむのが早いです。

イチモンジセセリです。

ウラナミシジミです。

上田橋の近くです。

クズの葉っぱです。

巻かれています。

糸が巻かれています。

食痕でしょうか。

ホシカメムシの幼虫みたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ丘公園にコサメビタキ

2020年10月17日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

霞ヶ丘公園です。

ムクノキがあります。

ムクノキに小鳥がいます。

コナラの木に移動しました。

コサメビタキの様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする