生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大阪城公園自然観察会・更に続き

2022年08月26日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

内堀です。

水たまりで、スズメが集団で水浴びしています。

堀のほとりに、タイワンウチワヤンマです。

飛騨の森です。

色は薄いですが、ベニトンボの様です。

コナラです。

アラカシです。

ここで、観察会は終わりました。

この後、西外堀~南外堀~森ノ宮まで歩きました。

そこで見かけた生きものたちです。

西外堀の辺りに、キノコです。

南外堀の辺りです。

イチモンジセセリです。

ムラサキシジミです。

あじさい園に向かっています。

ヒロヘリアオイラガの様です。

あじさい園です。

シオカラトンボです。

ジュズダマです。

オモダカです。

結構、歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園自然観察会・続き

2022年08月25日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

更に、市民の森です。

ハリカメムシの様です。

キカラスウリです。

東外堀です。

ニガカシュウです。

においの森の辺りです。

南外堀です。

玉造口の辺りのエノキです。

コケや地衣類がべったりです。

桜広場です。

ワルナスビです。

ここにいた、ニジュウヤホシテントウです。

ハムシです。アカクビホソハムシかな。

オニタビラコです。

クモです。

ドロバチの巣です。

アリの巣です。

ハナムグリです。

大阪城公園、更に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園自然観察会

2022年08月24日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

昨年の12月から、毎月1回実施しています。

市民の森の辺りです。

この日は、小雨から曇りでしたので、しっとりした森のなかです。

キンバエです。

朽ち木です。

ここに、ダンゴムシです。

キセルガイです。

カタツムリです。

森の中は、しっとりしています。

木の幹にダンゴムシです。

カニグモです。

ナメクジです。

アオドウガネです。

少し、林床の下草の多い場所です。

ツユクサです。

バッタの幼虫です。

ベニバナボロギクです。

コムラサキです。

タデです。

クモが孵化した直後でしょうか。

カネタタキの幼虫です。

モリチャバネゴキブリの幼虫です。

ムシヒキアブです。

カです。ヒトスジシマカです。

大阪城公園自然観察会、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園・続き

2022年08月23日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

イベント広場近くの花壇です。

花にミツバチが来ています。

イチモンジセセリです。

公園の西側です。

ツバメシジミです。

日本庭園の方です。

マユミの木にカメムシです。

お腹が黄色い、キバラヘリカメムシです。

幼虫がいっぱいいます。

脱皮直後の幼虫もいます。

成虫です。

幼虫です。背中も黄色いです。

交尾中です。

成虫です。脚の一部が白いです。

日本庭園の南の方です。

バッタたちです。

トノサマバッタです。

ショウリョウバッタです。

イボバッタです。

産業廃棄物の埋立て地を利用した公園でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園

2022年08月22日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

ハーブ園の辺りです。

イチモンジセセリです。

ハナムグリです。

ツマグロキンバエの様です。

更に、ハーブ園の辺りです。

イチモンジセセリです。

キムネクマバチです。

花の農園です。

ベニシジミです。

花の農園のヒマワリです。

タイワンタケクマバチです。

ハナムグリです。

ミツバチです。

ケヤキ林の東側の辺りです。

ガたちです。

メイガの仲間かな。

キマダラキコケガの様です。

クサキリかな。

ハナバチです。

和泉リサイクル環境公園、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする