(日本の特派員は「日本」より「お友達の国」が大事)日下:そうした記事によって米国市民の間に「野蛮な日本人」「残酷な日本人」というイメージが醸成されていたとすれば、昨年(2007年)の対日慰安婦非難決議の経過を見るまでもなく、「旧日本軍が強制した性奴隷」というウソを疑ってみることはない。「それでも同盟国なのだから、批判するにせよ、事実をきちんと検証する必要がある」という善意が発揮されるはずもなかった . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- このゆびとまれ!です/マスメディアは「社会を良くする運動家」か?(2020年12月06日)
- saber847/マスメディアは「社会を良くする運動家」か?(2020年12月06日)
- このゆびとまれ!です/続・NHKに巣くう報道テロリスト(2016年02月28日)
- Jiro/続・NHKに巣くう報道テロリスト(2016年02月28日)
- このゆびとまれ!です/ 世を欺く世論調査のテクニック(2014年05月04日)
- 847/ 世を欺く世論調査のテクニック(2014年05月04日)
- このゆびとまれ!です/「泣きたくなるほど美しい」京都 桂離宮の美しさの秘密
- 元鉄鋼商社関係/「泣きたくなるほど美しい」京都 桂離宮の美しさの秘密
- このゆびとまれ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- でぷ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)