磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

セロリ

2005-09-10 21:25:11 | 食べたり飲んだり
家人は好みませんが、自分が好物なのでセロリを買って来てもらいました。
姿が良かったので 食べる前に飾ってみました。

追記:
このセロリ、今晩サンマ丸干と一緒に食べました。サンマよりもセロリが美味しかったです。残った葉っぱは、明朝 ミルサー(岩谷製高速ミルミキサー)に入れて野菜ジュースにする予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの丸干

2005-09-10 17:02:21 | 食べたり飲んだり
「あったら買って来て」と頼んでいる“サンマの丸干”があったそうです。
お買い得品と書いてあるので確かに安いですが、味は未だ分かりません。
美味しいサンマの丸干は、干物の中のベスト3に入ると思います。

1位 いわきのヤナギガレイ、2位 若狭のアマダイ、3位 尾鷲のサンマ丸干、
4位は、湘南のアジの開き、5位は沼津のキンメの開き、と勝手に決めています。

追記:今晩3本食べましたが、焼き方を失敗したらしくカリカリでした。
「今度から自分で焼いたら!」と言われました、トホホ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花虎の尾とニラの花

2005-09-10 12:19:14 | 花や木々など
雑草だと思っていたら花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔が沢山

2005-09-10 12:16:28 | 花や木々など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔 成長中

2005-09-10 12:15:22 | 花や木々など
今年も八朔が沢山生りました。我家ではなく隣家の枝が我家の塀を乗り越えてるので食べごろになったら頂戴してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの丸干 お買得品

2005-09-10 12:11:59 | 食べたり飲んだり
ご存知の方はご存知でしょうが、サンマの丸干って美味しいですよ。開きの干物ではなく「丸干」です。獲れたてを直ぐに寒風乾燥したものが一番です。
これは少し小ぶりですが、特売で売ってたそうです。これがもっと大ぶりでしたら200円/本でもお買い得と言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢海老が

2005-09-10 12:05:09 | コレクションや備忘画像
時々行く船宿で 伊勢海老が釣れたそうです。
値段で言うのもナンですが、この伊勢海老なら1万円は越えます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする