磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

閑谷学校資料館

2005-09-28 21:56:24 | コレクションや備忘画像
四日市の友人SSさんからメールをもらいました。暇潰しに中国へ行って来たそうです。

てっきり北京・上海などで美味いもので食ってきたのか?と思ったら、中国地方へ行って来たようです。岡山経由で鳥取、島根、山口とか。この画像は備前岡山で有名な「閑谷学校」でした。昔、岡山出身の友人に案内してもらったことがありますが、備前焼で出来た看板は新しいようです。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下村塾

2005-09-28 21:50:58 | コレクションや備忘画像
山口県萩市方面に行って来たよ、とSSさんからメールをもらいました。
有難うございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下村塾

2005-09-28 21:48:07 | コレクションや備忘画像
吉田松陰さんが講義をした部屋、粗末ながら凛としていたそうです。
SSさん有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカクという魚

2005-09-28 00:23:53 | 食べたり飲んだり
八重洲地下街にある料理屋さんで海鮮料理をご馳走になりました。
先ず、水槽で泳いでいるイカの刺身、次に店お薦めのサンマの塩焼き、そしてまた店推奨の「ハッカクの刺身」でした。チョウザメに似ている魚ですが、分厚い切り身となってました。
人間って結構残酷な食べ方をするもんだなぁとも思いつつ ご馳走様でした。
明日も元気で頑張ります。ハッカクさん有難う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカクの刺身

2005-09-28 00:15:27 | 食べたり飲んだり
ハッカクと呼ぶ北海道で獲れるこの魚、顔はややグロテスクですが、味はネットリ・アッサリしていてなかなか美味しい魚です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカクの残骸

2005-09-28 00:11:49 | 食べたり飲んだり
ややピンク系の分厚い刺身でしたが、クセもなく美味しく頂きました。
頭も食べようと思いましたが、お腹が一杯なので残しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする