磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ジュッパリは素朴な味

2009-02-10 19:11:15 | 食べたり飲んだり


油揚げをただ焼いただけ。
生姜醤油で食べると素朴な味で美味しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空の花水川から富士山

2009-02-10 13:00:36 | 風景 風物など


近所の土手から微かに見える富士山。



肉眼だともってきれいに見えたのですが、…



下流は相模湾、右手が大磯 左が平塚。晴れていればのどかな土手道なのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリと梅 ハードとソフトの限界

2009-02-10 09:00:08 | 風景 風物など


お隣さんの桜の木にヒヨドリが…手前は梅の木なんですが…



望遠性能、これで一杯ですもんで



NIKON D300+800mmの望遠レンズ!
よーし宝くじが当たったら!! (その前に籤を買わねば…)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島が直ぐそこに

2009-02-10 08:30:54 | 風景 風物など


数日前ですが、友人が持つ熱川の別荘に泊まり込みました。
バルコニーから伊豆大島が直ぐそこに見下ろせます。



遠景はこんな感じ




シャクナゲやモクレンに肥料をやりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリとヒヨドリを片手撮り!

2009-02-10 08:05:22 | 友人・縁者からの投稿欄


ムクドリの羽ばたき、KKプロがちょこっと撮ったものを送って頂きました。

すーちゃんのカメラと腕では撮れないことをヨーックご承知だったようです。



ヒヨドリもどんなもんじゃとポーズを取っているところ



おーい、メシは未だかぁーと言っているところ



まいどー、と言っているところ



んじゃー、また来るよーと挨拶したところ



毎朝のご馳走に感謝しながら飛び去ったヒヨドリ君

以上、プロカメラマンKK先輩から頂いた画像でした。

有難うございました。

なお、KK先輩のHPはこちらをクリック下さい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀ゲームの勧め

2009-02-10 00:00:00 | 麻雀、誘われた時だけ


読書や散歩も良いですが、麻雀も結構身体と頭を使います。

これは何の変哲もない駄手でしたが、エイヤーと行った立直!
次の次にツモりまして、東、裏ドラが何と3枚ありました。
凡人も懸命に努力すれば(?)運も味方するんですね。



もたもたしているとツモリそうなので聴牌即立直!
何事も決断が大切です。 結果はこの際 どうでも良いと思わねば…



待ちを替えるつもりは無い場合は迷わず立直!
ダマ聴牌も戦術の一つですが、一直線に攻めるのも健康に良い。



そうそう簡単には和了出来ませんが…
人生こんなもんだと知ることも大事です。
(そんな大げさなもんじゃないですね)



さぁーどうなるでしょうか…
怠惰な人間の或る日、或る時でした。

…まだまだ続く…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする