磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

桃色つばきは湯上りの肌

2009-02-25 17:36:17 | 花や木々など


椿の花はよく日焼けをしてしまいますが、この花はきれいに咲いています。



デジタルマクロモードで一枚。 
透き通ったピンクの花弁は湯上りの私の肌にそっくり…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のオカキ

2009-02-25 16:38:40 | 食べたり飲んだり


少し前の画像ですが



関西在住の親族が帰省時に持参、包装紙がいかにも京都らしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨリの漢字は・・・寿司屋の包装紙

2009-02-25 00:00:27 | コレクションや備忘画像




さより と言う漢字は知りませんでした・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブタジャガの薄塩茹で

2009-02-25 00:00:20 | 食べたり飲んだり


脂が抜けて豚肉はさっぱり、その分、ジャガイモはこってり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの芽次郎 今日も元気 その2

2009-02-25 00:00:01 | 風景 風物など


ある晴れた日、元気に顔を出してくれました



ヒヨ君のエサと一緒なので選んでいるようです



やはりバナナから



バナナの次は



しかし、警戒は怠りません

…つづく…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船盛は見た目も楽しい

2009-02-25 00:00:00 | 食べたり飲んだり


少し前のことですが、旧友数人が集まっての会食、二日目の夜は船盛りが定番になっております。



サザエ、ウニ、イサキ、アオリイカなど色々



特にサザエは巨大でした。5年物位でしょうか?



伊勢海老の頭は、「海老汁にするべぇー」と衆議一決



つやつやピカピカしてました。メバチマグロでしょうか?

まぁー、見ているだけで楽しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする