磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大アジの塩焼きは大味ではない

2009-06-28 20:47:33 | 食べたり飲んだり


このサイズになると網では獲れません。
一本釣なのでお値段は比較的高いかと思いますが、美味いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅の枝が大分伸びて来ました

2009-06-28 18:46:48 | 花や木々など


瘤のところで切っておいた百日紅、今年も枝が伸びて来ました。

下の画像は、2か月前に撮ったものです



何にしても植物の力は凄いと思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州の梅は美味しい

2009-06-28 17:53:36 | 食べたり飲んだり


紀州産の梅、梅干しや梅ジャム、梅酒等など、我家では必需品です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の大磯ロングビーチは静かです

2009-06-28 00:00:11 | 風景 風物など


梅雨時の大磯ロングビーチ



夏場は若者たちで混雑するプールもこの日は誰も居ませんでした





ボーリング場に数人



若い頃、凝っていたボーリングもすっかりご無沙汰です。

マイボールやマイシューズも30年以上、物置にしまったままです。 シューズは駄目でしょうが、ボールは腐らないので…と思いつつ、

しかーし、今でも170~180点くらいなら楽に出るだろうな、…などと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀ぶらぶら 熊野灘 潮岬

2009-06-28 00:00:05 | 風景 風物など










































同窓会で南紀に行って来た親戚からの投稿です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシの幼虫 今日も元気

2009-06-28 00:00:00 | コレクションや備忘画像



姉の家で飼っているカブトムシの幼虫 そろそろ本格的に動き出したそうです




エサは近所のペットショップで買ってくるらしい





孫が遊びに来た時やご近所の子供さん用らしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする