磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

近来稀な豪雪・・・その3

2014-02-08 16:37:24 | 風景 風物など

                         とにかくスゴイ雪です

       

         当地でこれだけ降った記憶は・・・・チョット思い出せないほどの豪雪です・・・

                     ・・・しかも、未だ降り続いております・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の鹿くんは雪を喜んでいる

2014-02-08 16:35:01 | 友人・縁者からの投稿欄

                               

                     ↓↓↓ 鹿クンのお尻のハートマークにご注目!! 

               札幌の友人のお庭には鹿クン一家がエサを食べに来ているそうです

          雪の重みで枝が下がり、食べ易くなるのでしょうか・・?

      

              札幌の友人 CKさんからの微笑ましいショット投稿、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ぐらいでは負けない船橋のスズメ君やヒヨ君

2014-02-08 16:34:00 | 友人・縁者からの投稿欄

                船橋の友人SKさんからの投稿です  有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近来稀な豪雪・・・ その2

2014-02-08 14:50:50 | 風景 風物など

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近来稀な豪雪が降ってます その1

2014-02-08 14:30:30 | 風景 風物など

      アロエと雪、  昨夜から降り始めた雪、予報通り、当地にも珍しい大雪になりました

                   蝋梅と雪

          数十年ぶりではないか・・?と思うほどの雪で、まだまだ降り続いております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬 釣用クーラーボックスを活用して作りました

2014-02-08 10:00:00 | 食べたり飲んだり

                 白菜を沢山頂いたので、早速白菜漬を作ることにしました。 

                  先ず、良く洗ってから短時間天日に干します

  

       漬物用の容器は、ここのところ余り出番の無い釣用クーラーボックスとしました。 よく洗って天日干ししました。

                   塩をまぶして漬け込みました。   白菜漬けには丁度良いサイズだと思います。

                        数日で完成する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする