少し前になるが、藤沢を訪問した折に遊行寺を参拝。 境内内ある真徳寺の墓所にある。
博徒の親分 国定忠治の一番の子分だった言われる板割浅太郎のお墓である。
渡世の足を洗い、この地で僧侶となり、74歳で生涯を閉じたそうだ。
お賽銭を上げて参拝
少し前になるが、藤沢の遊行寺に参拝した。 大きな山門を入ると本堂がある。
山門をくぐって右手にある真徳寺さん
真徳寺の庭園 小ぶりだがきれいに整備されている
遊行寺本堂
遊行寺の大銀杏はいつみても素晴らしいと思います 樹齢600年だったかな?
ご本尊にお賽銭とお参り
中雀門
酔芙蓉でしょうか・・?
新築された地蔵堂にも参拝
お地蔵さまに参拝