磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

車窓から富士山

2015-05-18 18:30:30 | 風景 風物など

                      とある日 新幹線の車窓から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺の御開帳に参拝してきました(友人投稿)

2015-05-18 10:30:30 | ともちゃんからの画像投稿

京都の友人から、数日前に投稿を頂いていたものです。 

留守にしており、ブログアップが遅れましたが、以下に拝借し、掲載させて頂きます。

人出の少ない連休明けのウィークデーを狙って、5月10日(日)&11日(月)、善光寺の7年に一度の御開帳に参拝してきました。

善光寺は西国33箇所巡りの番外寺でお礼参りに行く所だそうです。

お天気がよく昼間は夏衣装でちょうど良い具合でしたが、流石に標高の高い盆地ですね。

19:30頃に草津温泉に着いた時には5℃で、翌朝の善光寺の最低気温は3℃だったそうです。

乗物(特にバス)での移動が多い上、予想に反して結構人出も多く富士芝桜祭りの会場の直前では1キロ余りを

進むのに1時間40分もかかってうんざりしました。更に、何処へ行っても外国人(特に中国人)の多さにはびっくりしました。

ホテルに行っても傍若無人の振る舞いには閉口するばかりです。日本も高度成長当時は同様だったのでしょうかね。

     富士芝桜祭り(肝心の富士山に雲がかかって残念)

 

ホテルの裏手の雪が残っている山(草津国際スキー場天狗山)

            途中立ち寄ったみやげ物店から見た「八ヶ岳」

        前立(まえだち)本尊の写真

           忠霊殿(資料館)

       本堂(中央に立っているのが回向柱で、前立本尊の右手と繋がって い るのでこれに触れるとご利益があるそうです。

    本堂御印文頂戴:本尊の分身といわれる宝印を頭に押し頂くと極楽往生できる

              外陣参拝:土足のままで遠くから参拝     内陣参拝:履物を脱いで近くから直接拝める

  ぬれ仏(延命地蔵尊) 

  善光寺の坊さんと深い恋仲に落ち、恋人と会いたさに放火して罪に 落ちた八百屋お七の霊を慰めたもの

                  六地蔵立て札

               六地蔵さん

                 仁王門

               仁王門 立て札

       金剛力士像(阿形:口を開いている)

          金剛力士像(吽形:口を閉じている)    両方を合わせて「阿吽の呼吸」の語源。

          通常は向かって右に阿形(あぎょう)左に吽形(うんぎょう)が配 置される。

         東大寺南大門と善光寺の仁王門のみが逆になっている。朝日が当た る方に阿形

         入日が当たる方に吽形を配置しているのだそうです。

                 回向柱の立て札

          御開帳が終わって用済みになった回向柱(自然に帰すために土中に立てる)

          以上、17枚の画像とご説明文を送って頂きましたので、原文に添って拝借しました。

                              TFさん  投稿、有難うございました。 ご利益のある良い旅をされましたね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋の里山便り ガー子の友達 野鴨の2カップル

2015-05-18 08:30:30 | 友人・縁者からの投稿欄

      

    昨日は、野鴨が2カップル来ていましたが、主人公はお留守でした(パン屋おじさんが、いなかったです) 

                  

     先ほど、パン屋のおじさんが来て、ガーコを迎えに行き連れて来ました。  ガーコは、あちこち遊び歩いています。
     顔見知りには、なつくのですね。雨にもめげず、風にもめげず野生はすごいで。周りが森の環境が良いのでしょうか?
 
     野鴨を探してガーガー呼んでいました。今日は、一人ぽっちでした。
 

  

                 近況報告でした。

                                       SK先輩、投稿有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする