磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

今日は満月 2021年4月27日 午後11:20撮影

2021-04-27 23:30:11 | 風景 風物など




  きれいな満月でした。
      手持ちで撮ったのでヤヤ手ブレしてますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 大運寺さんの今月の言葉 

2021-04-27 15:03:55 | 風景 風物など

   新型コロナや変異型コロナの早期退散を願い、ワクチンの効果に
   期待を込めて・・・  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスにそっくりの鳥「センダイムシクイ」を見つけたので撮りましたよ!  (ともちゃんからの画像投稿)

2021-04-27 11:55:45 | ともちゃんからの画像投稿
京都 長岡京市にお住いの友人から投稿を頂きましたので早速ブログに
拝借しました  👇
 ⇒『先週、ウグイスのそっくりさんを撮ってきたので送りま~す。
ちょっと見ただけでは区別がつきません。
ネットで調べたら「ムシクイ」の仲間の「センダイムシクイ」だそうです。
ウグイスと区別できるポイントは 👇
  1. 尾羽が短い
  2. 下の嘴がオレンジ色をしている
  3. ウグイスに比べて白い眉班が細くて長い
といったところでしょうか。
名前の由来は、鳥類図鑑(添付)コピーをご参照下さい』


    👆 ウグイスのそっくりさん「センダイムシクイ」


                              👆 ウグイス 
  
      👇 鳥類図鑑を調べたら載ってました~ 👇


  ともちゃん、珍しい鳥のショット拝見、有難うございました。

 京都にも新型コロナ関連の「緊急事態宣言」が出たらしいので、外出には
 くれぐれも気を付けて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭に脇芽が出て来て、小さな花を開き始めた

2021-04-27 08:23:20 | 花や木々など

      👆 脇芽が出て来た君子蘭 👆



         👆 脇芽も花が出て来た 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが咲き始めた 

2021-04-27 08:22:55 | 花や木々など

 👆 亡母が植えたクレマチス 今年も元気に花を開いてくれた 👇


  👇 クレマチスに被さって枝葉を広げていた青タブの木を剪定 👇


   👆 クレマチス   👆 大きくなり過ぎたアオタブの木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする