磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯駅付近

2007-12-28 04:08:36 | 風景 風物など

少し前の画像ですが、大磯駅前のバス停。裏山(坂田山)もすっかり冬景色

ホームへ通じる階段から観た海岸への道路。閑散としてますしガラスも汚れてました。

ガラス越しに撮った裏山。三日月は太陽の反射です。

昔はこんなに家が無かったですが・・・

皆さん日当りは抜群だと思います。電車の音も慣れれば気にならないし・・・

電車が入って来ました。乗らないと・・・

高麗山を左に見ながら一路東へ

平塚操車場。真北に丹沢

一眠りして気が付いたら新橋でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン部品 廃棄中 その6

2007-12-28 04:07:32 | コレクションや備忘画像

年末までに廃棄したいと思っていた雑物が未だ沢山あります。
プリンター用のケーブル等,新品のケーブルも、本体は既に捨てたので不要。

様々な形のキーボード、これも古いし場所を取るので・・・

デスクトップ組み込み型RWディスク、ルーターなどなど

ゲーム機やウォークマンも廃棄。時代の早い動きに付いて行けません。

これもやや大型の冷却ファン、使わずに捨てるのも残念ですが・・・

何にしても粗大ゴミにしかなりませんが、キチンと分別して出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲倉温泉 冬景色

2007-12-27 15:53:38 | 友人・縁者からの投稿欄

友人HSさん(山のすーさん)からの投稿です(少し前ですが)。
仕事疲れを癒すため? 福島県の名湯 鷲倉温泉に行ってノンビリされたとか

鷲倉温泉の雪景色
うーん、寒そうではありますが 温泉にゆったり浸かれば問題なしかぁー・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロメダイ(シロムツ)

2007-12-27 00:00:01 | 食べたり飲んだり

最近 とーちゃんが釣に行ってないので、かーちゃんは魚屋から買って来たようです。
ウロコを取るのが面倒らしいので とーちゃんが手伝いました。
手がウロコだらけなので画像はこれだけ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身は少しで十分

2007-12-27 00:00:00 | 食べたり飲んだり

刺身は好物ですが、余り沢山は食べません。
刺身は結構消化が遅いこともありますので直ぐにお腹がくちく
なりますから・・・
今日は中トロ、ブリ、キンメ、カンパチ、帆立 各一切れづつ、
これ位が丁度良いです。私は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルの煮付は美味い

2007-12-26 22:28:48 | 食べたり飲んだり
<>
刺身を食べた後、好物のメバルの煮付、美味しく頂きました
(マウスオンしてご覧下さい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓の木

2007-12-26 00:00:01 | 花や木々など

合歓の木の花が庭先に残っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンが色づきました

2007-12-26 00:00:00 | 花や木々など

庭の隅に小さなレモンの木があります。
今年はたった2個だけ実になりました。これは大きい方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚市御殿の田園風景

2007-12-25 22:12:25 | 風景 風物など

平塚の北部、御殿と呼ぶ土地はまだまだ田園が残っております。

この日も丹沢がよく見えました。

稲穂がたなびく光景も良いですが、刈り取りが終わった田圃もさっぱりしていてきれいです。

画像では不鮮明ですが、真西に富士山が霞んで見えました。

電線の向こうに霞んだ富士山。不鮮明ですが、驚くほど巨大に見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉は何処から?

2007-12-25 22:00:44 | 風景 風物など

「おーい、表の道 落葉が一杯だから掃いておいたら!?」

「今は濡れているから 乾いたら掃いておいてぇー」「なるほど・・・そう来たか!」
しかし、落葉を観ていると飽きないものです。

犯人はこの木でした。ま、まだまだ落ちるので掃除は明日に延期!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス土産のキューバの煙草

2007-12-25 17:10:45 | コレクションや備忘画像

スイス帰りの友人から頂きました。

目下、節煙中なので箱のまま手にとって観察だけ・・・高級煙草らしいです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルの岩塩

2007-12-25 17:09:52 | コレクションや備忘画像

お知り合いのIN氏から モンゴルの岩塩を頂戴しました。
日本語で“天然のものなので異物が混入しているかも知れませんので取り除いて下さい”
と書いてもありました。

珍しいものだと思いますので大切に使わせて頂きます。
INさん 有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカ産の海産物

2007-12-25 10:15:11 | 食べたり飲んだり

アラスカ産のイクラやタラコなどの詰め合わせが届きました。

説明文を読んでいる内に中身はそっくり冷凍庫に入れてしまったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は皇紀2668年

2007-12-25 00:12:42 | コレクションや備忘画像

我家の菩提寺から例年この時期になる送って頂きます。

来年は皇紀2668年だそうです。因みにユダヤ暦だと5769年とか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのピラカンサ

2007-12-25 00:00:00 | 花や木々など

クリスマス・・・我家ではケーキなどありません。
もっとも派手なモノは このピラカンサだけです。

もう少し熟れるのを小鳥達が待っているようです。

新しく憶えた画像処理も・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする