いしがんとう..先日、近所を散歩して見つけた。沖縄では珍しくないが、通常は黒の石に白字で書かれているので写真のタイプは珍しいと言えば珍しい..道の交点、角にあり、魔除け的役割を果たす。内地でいう道祖神か..?先日、沖縄に住む内地の人と飲んだ時..沖縄って面白いところに表札があるよねえー。家の壁の下の方とかあ..それってひょっとして石から始まる名字??そうそう、読めないけど。沖縄で一番多い名字だと思う、多分..ああ、沖縄の神々よ、どうぞお許し下さい..彼女たちはホントに何も知らないんだと思います..勿論、その後、本来の役割を教えてあげました。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ほそはぎ/自然はウソつかない🥰
- とし/"ひきこもり"には...ランニング🎵
- 富士山大好き/何もイイコトが無かったこの街で…では終わらせない👍
- コバルト/今、九州オルレコースで起きているコト🙄
- 04120603007jp/あの日、私はメキシコ国境を歩いて渡った
- terry75/あの日、私はメキシコ国境を歩いて渡った
- ほそはぎえんど/ランニング中に飲むビール😁
- dragon456/上から目線のサービス業は要らない💢
- dragon456/一番好きなビールの銘柄は?
- 04120603007jp/新型コロナウィルスの正体は...?
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo