しまくとうば、つまり、沖縄方言ですね。沖縄に暮らしていると、フツーに聞けるのかな?なんて思っていたら、そうでもない。年輩の方以外で使える人は少ないのが現実、と知り、やや驚きでした。
以前、空港へ向かうタクシーの中で聞いたうちなーぐちの、つまり、沖縄方言のラジオ体操が印象的でした。なんだか、とても楽しい気分になりました。
今朝の新聞に、その産みの親の方の記事がありました。介護現場で、さぞかし、お年寄りに喜ばれていることでしよう。
私がわかるしまことばは、単語のはしばしだけ。それらがセンテンスになると、もう、ちんぷんかんぷんデス。
ここでミニ講座...
基本は、あいうえお、が、あいういう..です。だから、おきなわ..は、うちなー..わかりますか?
胸がドキドキする..は、ちむどんどん..ちむ、とは、きも、のこと。何となく理解できましたか?
はな、は、ぱな、又は、ふあな。これは日本の古語です。東風平と書いて、こちんだ、と読む地名がありますが、和歌にみられる、東風吹かば..の、こち、ですよ。同じく、南風は、はえ、ですね。
このように沖縄の方言を学ぶことで、日本の古語も同時に学ぶことができます。
以前、空港へ向かうタクシーの中で聞いたうちなーぐちの、つまり、沖縄方言のラジオ体操が印象的でした。なんだか、とても楽しい気分になりました。
今朝の新聞に、その産みの親の方の記事がありました。介護現場で、さぞかし、お年寄りに喜ばれていることでしよう。
私がわかるしまことばは、単語のはしばしだけ。それらがセンテンスになると、もう、ちんぷんかんぷんデス。
ここでミニ講座...
基本は、あいうえお、が、あいういう..です。だから、おきなわ..は、うちなー..わかりますか?
胸がドキドキする..は、ちむどんどん..ちむ、とは、きも、のこと。何となく理解できましたか?
はな、は、ぱな、又は、ふあな。これは日本の古語です。東風平と書いて、こちんだ、と読む地名がありますが、和歌にみられる、東風吹かば..の、こち、ですよ。同じく、南風は、はえ、ですね。
このように沖縄の方言を学ぶことで、日本の古語も同時に学ぶことができます。