![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/92c6810af2ecd33ad7df4d6aa43bb04a.jpg)
※ 当時の写真が無いので…この写真は萩往還250キロの時のモノ♪
【震災の記憶】
震災の記憶…
というと…
日本は、いつしか災害大国?となってしまったので…
いつの災害?🙄
ってコトになる。
遥か昔は関東大震災…
阪神淡路大震災…
そして昨日は…
東日本大震災から「11年」目…
昨日は奇しくも、11年前と同じ「金曜日」🙄
11年前は、まだ現役で沖縄の那覇勤務だった…
年度最後の射撃を終えて…
射場からの帰り道、沖縄自動車道を降りる際に「津波警報発令中」の電光表示を目にした🙄
2月に起きたチリ地震がまた起きて、その余波なのか?
と思いつつ、部隊に帰ると…
みな、テレビに釘付けになっていた…
ゆっくりと流れて行く家々の映像に、海外の何処だろう?
とぼんやり考えていたら、誰かが「東北だよ」と😮
週明けから、沖縄県内の自治体倉庫から毛布をかき集め(県庁や消防署)、自衛隊のトラックに積み込んで、隣の航空自衛隊那覇基地に持ち込み、輸送機に積みかえる作業が待っていた…
支援物資を積んだ輸送機は福島空港へと飛び立って行った…
ちょうど一周年を迎える新設部隊の15旅団は、何千キロも離れた東北の被災地へ入浴支援に行った…
支援業務も一段落した週末…
那覇市内の公園で行われたチャリティーランに参加した。
走った距離がそのまま募金になる♪
もちろん、たくさん走って、たくさん募金した。
その年の秋…
TOMOS RUNという、被災地の大船渡〜釜石を走るランニングイベントが開催され、沖縄から参加した。
結局…
ワタシには、「走る」コトしか出来なかった。
速く走るコトは出来ないけれど…
遠くまで走るコトは出来る♪
ナニかを忘れたい時…
気持ちを整理したい時…
怒りをぶつけたい時…
ワタシは走る🏃♀
今は、はたから見ると歩いてるんだか走ってるんだか、わからないような速さになってしまったけど…😅
それでも、やっぱりワタシは走ってる😁
今は、走ったぶんだけ募金ではなく、課金、換金出来たらイイのにな😅
ナンテ思いながら…😅
移動距離を換金出来るアプリを見つけてインストールしたが…
そうそうカンタンには還元されない😅