![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/5954139c2432828d6492f578a85e6f18.jpg)
今日は、ちいとマジメに?人生訓なんぞを垂れてみたいと思います(^_^)
【人生は螺旋階段🎵】
よく、人生は螺旋階段に例えられるけど...
本当に、その通りだと思う(^_^)
早く結果を出そうとする人は多いけど...
結果が出ているのか、出ていないのか?
なんだかよくわからないままに進んできて、後から振り返ってみると...
あーら、よく来たね🎵ココまで(^ー^)💖
つまり、結果は右肩上がりの一直線ではなく、ぐるぐると螺旋を描きながら、上っていくようなモノ🎵
たまに、エッシャーの騙し絵みたいのがあって...
本人は上っているつもりが、実は下っていた(*_*)
下って底が見えてきた...なんてのが、私のこの2-3年間でしたね(笑)
【人生はダイエットに似ている?】
そういう意味では、人生はダイエットに似ているのかもしれない。
早く結果を出そうと、巷の情報に踊らされ、最も効果がありそうなモノに着手したら...
果たしてすぐに効果は出たけど、リバウンドもすぐに現れた?(^_^)
まあ、前述のように、右肩上がりの一直線ではいかないのです(^_^)
むしろ、右肩上がりの一直線よりも、螺旋を描きながら、徐々に進んだ方が、よりリバウンドの少ないモノになるのかもしれません。
【人生は一進二退...】
人生はワンツーパンチ🎵
汗かきベソかき歩こうよ🎵
昭和の方なら、この歌はご存知でしょう(^ー^)💖
今、まさしく人生とは、この歌の通りだな🎵
と実感しています。
特に...
3歩歩いて2歩下がる🎵
の部分🎵
そう、人生とは一進一退🎵
ではなくて...
一進二退だったのです(^_^)
だからこそ、途中で諦めたくもなるし、焦りもする💦
されど、最後に笑うのは、諦めずにコツコツと進んできた⬅あまり進んでいないようだけど、歩みを弛めなかった人だけです🎵
この歌の最後は...
それ🎵ワンツーワンツー🎵
休まないで歩け🎵
でしたね?(^_^)
【人生はウルトラマラソン🎵】
そういう意味では、ウルトラマラソンに例えられるでしょう。
いや、どちらかというと走るのではなく、ウォークかな?
ちょうど先日、大会主催者から、来月3日-4日の飯塚武雄100キロウォークの地図が送られてきたばかりです(^ー^)💖
実際には104kmを25時間以内で完歩しないといけません。
それこそ、休まないで歩け~🎵
状態ですね(^_^)
参加して、今一度、この歌の意味を噛み締めてみたいと思います(^ー^)💖
【人生は排便と同じ(^_^)】
お食事中の方がおられましたら、失礼致します(^_^)
いきなりナニを言うのか?
とお思いでしょうね?
でも、考えてみてください。
力めば力むほど、成果💩は出ない(^_^)
逆に、力を抜いてリラックスすると...
ほーら、出た🎵
なんて経験は誰しもお持ちでしょう?
アレと同じです(^_^)
【結論:健康こそが最大の資産である🎵】
来年、私はマッハゴーゴー🎵
⬅コレも昭和を生きた一部の人にしか、わかりません(^_^)
そう、マッハゴーゴー🎵マッハゴーゴー🎵マッハゴーゴーゴー🎵
の原曲がZUMBA®にあって、レッスンで使っているのですが...
まさしく来年の4月にめでたく?55歳になります(^ー^)💖
イケイケゴーゴー🎵で爆走しまくり?(^_^)
...しかし...
政府が働くコトを奨励する75歳までは、あと20年もあります(^_^)
いったい、この75という数字は何処から出てきたのか?
というと...
日本人の平均的な健康寿命がこのくらい、というコトで、つまり、ボケる直前まで働け❗
というコトです。
老後の楽しみに...今は一生懸命働いて、いずれ貯蓄したお金で旅行して...
なんて思っていたら、現役を退いた時にはボケている...
つまり、今まで苦労して貯めてきたお金は、ボケてしまった頭にとっては紙切れ同然、というコトです。
コレでは、いったい何のために、誰のために働いてきたのか?わかりませんね(^_^)
だからこそ、力を抜いて(^_^)
課程を楽しみながら、かつ歩みを止めずに進んでいきたいものです(^_^)
そうして、ピンピンコロリ🎵
のコロリの日まで健康を全うできたら素晴らしい🎵と思います(^ー^)💖
健康寿命を全うするコツ🎵
については、このブログで後日、シェアしていきたいと思います(^ー^)💖
しかし、「ボケ」というコトバは、あまり使ってはいけない、差別用語?になるのでしょうね。連発してしまいました。このコトバを使うコトによって、より実感していただけたら...
と思ってのコトでした。
【台風は週末、関東を直撃?】
ここで気になる台風19号の動きを...
予報によれば、「く」の字を描いて進路を右上に...
このまま進むと静岡県?
いや、更に右に寄りそうだから東京か?
どうせならもっと右に逸れて太平洋に帰っちまいな(^_^)
あー、でも迷走台風になって勢力を倍にして戻ってきても困るなあ~(^_^)
いずれにせよ、備えは万全に(^_^)