へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

正月三が日は..?

2010-11-09 06:49:11 | 日々雑感
今年の正月は珍しく自宅でおとなしく過ごした。これといって何もない正月だった..やっば、こんなの自分に似合わないな、と思い、来る正月はアクティブに過ごすことにした。ちょうど、佐賀県のK氏から呼子往復ランの案内もいただいている。昨年は沖縄なんで..と参加を遠慮したら、元旦の参加者がいなかったのか、月末に延期された。なんか、こうなったら何が何でも参加しなければならない使命感が湧き上がってくる..ちょうどマイルもたまったことだし..だが、果たしてこの時期、使えるのか?と思って確認したら、なんと、使えた..!盆には使えなかったのに..しかも、4日まで満席!これを口実に5日まで休むことにした。31日に福岡入りして、1日・2日で150キロ、3日は北九州のランニングクラブで新春ラン..4日はリカバリー。4泊5日で航空券ただ!宿泊もなんとか一万円代で済みそうだ。これでキマリ!だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなランナーいたら嫌だ・・・

2010-11-08 05:31:12 | 旅とランニング
 土曜日夜のたけしの報道番組、その冒頭で「こんな○○いたら嫌だ」があるが、それになぞらえて先日の尚巴志ハーフマラソンを振り返ってみる・・・

 「お先にどうぞ」と書いたTシャツを着て追い越して行く奴(どうせなら「お先に失礼します」って書いてほしかった。)

 仮装(ガチャピン)しているのに妙に速い奴(仮装している人は速い人か遅い人です。)

 左右に腕を振って道の真ん中を進むランナー(人には走る時、クセが出ます。本来、腕は前後に振るのに真横に振ると人に当たります。そんな人が真ん中を占拠していると結構迷惑なものです。)

 多分、男性ランナーから見ると後ろ姿が気になる女性・・ポニーテイルで両肩出して、スレンダーな女性ランナーが、追い越して見ると・・・妙齢のおばさん、いや、おばあさんだった時(正直、ガッカリした男性ランナーいると思います!)

 以上・・・で、お前の結果はどうだったんだ?って誰も聞かないし気にもしてませんけど・・・2時間2分・・・やっぱ1時間台で走れなくなってきました。多分、時計持って走ったら、ムリして調整したと思いますが、今の私は体内時計で走っているもんで・・・それによるとハーフは2時間、フルは4時間15分にセットされております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尚巴志今年のTシャツ

2010-11-07 07:20:07 | 日々雑感
尚巴志ハーフマラソン、今年のTシャツは..進貢船です。毎年、黒地に白の図柄でカッコイイTシャツを提供してくれるこの大会..ほとんどTシャツ目的で出ています。朝9時スタートなのに無料バスで6時に会場に到着。去年は自宅から走って会場到着がスタート30分前だったのでバスに切り替えましたが..早過ぎます..昨日、スポーツクラブのお友達、みきちゃんが雨乞いしてくれたおかげで、しっかり雨!寒いです。20度くらい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブ

2010-11-06 07:28:24 | 日々雑感
ユーチューブは、たいへん便利で楽しい動画サイトである。そのユーチューブに迫力満点の映像が流れた。巡視船と中国漁船の衝突までのシーンはスポーツクラブの大画面で見ると更に現場の緊迫感が伝わってきた..もちろん、本物の映像だろう。情報管理の甘さを指摘する声もあるが、私は情報を管理できる立場の何者かが、意図的に流したと思っている..いつまでも中国に対する毅然とした態度を取り切れない日本政府への宣戦布告であり、国境の現場から日本国民に向けたメッセージである..ただ、気になるのは..北京五輪、上海万博と大イベントを終えた中国が、周辺国に対してこれまで以上に揺さぶりをかける可能性は十分にある..ことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某宅急便の不誠実と誠意

2010-11-05 06:10:40 | 日々雑感
おととい、久々に早く帰宅する予定だったので、宅急便の再配達を19時から21時の間でお願いしていた。やや遅れて帰宅すると、不在通知が入っていた。19時5分の時間に来たようだ。まだ20時過ぎなのでドライバーの携帯に電話..留守電。この留守電が英語で、なかなか人をおちょくっている..携帯番号の横には朝8時から夕方6時まで..となっている。しかし、まだ約束の時間内なので営業所に問い合わせてみる。お待ち下さい..その間、ドライバーに電話しているのだろう..結果は同じ。申し訳ございません。明日にでも..途端に怒りがこみ上げてきた。わざわざ都合をつけて帰宅したのに、しかもまだ契約の時間内なのに配達できません、とはどういうことだろう..この次、同じような時間帯に帰宅できるのは3週間後である..荷物の中身はエディーバウアーの通販の冬物である。別に3週間遅れたからと言ってどうこういうものではない。だが、私は自分の任務を放棄してとっとと家に帰っちまったドライバーを懲らしめてやりたかった。電話口で、21時までの約束だから勝手に放棄しないで下さい。それとも、お宅は、そのような対応しかとれない会
社なんですか?兎に角、21時まで待ってますから届けて下さい!一気にまくし立てガチャンと切る..あとは音楽CDを聞きながらワインを飲んで効果のほどを待つ..10分としないうちに電話が鳴った。あいにく、本日は配送する車がありません。ですが、23時までお待ちいただけるのでしたら、私が帰宅途中にお届けします..おそらく、困り果てた担当者は上司に相談したのだろう..ばかやろー、だったらお前が帰りがけに持って行け!そんな会話が頭に浮かぶ..今度は、こちらが相手の誠意に応える番である。ワイン片手に眠りかけた22時半、荷物は届けられた..横着ドライバーがその後、上司からどんな懲らしめを受けたのか..それは、こちらの知ったことではない。が、一人の身勝手な行動が組織の信用を失う、ということをドライバー君には知ってほしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする