名古屋能楽堂で二十五回目の「万作を観る会」を観てきました。
今回は「昆布売」「咲嘩」「庵の梅」と素囃子「養老」
「昆布売」「咲嘩」は狂言らしい明るい笑いのある曲で、上演される機会も多いと感じます。
これに対して「庵の梅」はあまり観る機会がない曲なので、やっと観劇できたことを嬉しく感じました。
登場人物がすべて女性というのはほかにはないそうです。
万作さんのお寮さんは仕草が可愛くて、面をつけておられるのに表情があるかのように観えるのが凄いなと感じました。
終演後のトーク時に万作さんが庵の梅のお寮さんが「舞のことは知らないので舞えない」というセリフの時に顔を隠す仕草をする場面の話をされて、可愛さを表現されているとの事でしたが、この場面、本当に可愛かったんです。
凄いものを観た感があって、感動でした。
能楽堂への移動はかなり大変で、今年もふらふらでしたが、「庵の梅」が観られて幸せでした。
ありがとうございました。
終演後、出演者の皆さんが、北陸の地震への募金を呼び掛けておられましたが、一日も早い復興をお祈りしています。
今回は「昆布売」「咲嘩」「庵の梅」と素囃子「養老」
「昆布売」「咲嘩」は狂言らしい明るい笑いのある曲で、上演される機会も多いと感じます。
これに対して「庵の梅」はあまり観る機会がない曲なので、やっと観劇できたことを嬉しく感じました。
登場人物がすべて女性というのはほかにはないそうです。
万作さんのお寮さんは仕草が可愛くて、面をつけておられるのに表情があるかのように観えるのが凄いなと感じました。
終演後のトーク時に万作さんが庵の梅のお寮さんが「舞のことは知らないので舞えない」というセリフの時に顔を隠す仕草をする場面の話をされて、可愛さを表現されているとの事でしたが、この場面、本当に可愛かったんです。
凄いものを観た感があって、感動でした。
能楽堂への移動はかなり大変で、今年もふらふらでしたが、「庵の梅」が観られて幸せでした。
ありがとうございました。
終演後、出演者の皆さんが、北陸の地震への募金を呼び掛けておられましたが、一日も早い復興をお祈りしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます