きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

ルージュロワイヤル

2010-02-13 20:01:36 | パン屋さん
お取り寄せ関連です。

JR岐阜駅の近くにあるシティータワー43というビルでお取り寄せグルメを週代わりで紹介する企画に参加されてたパン屋さん。

お店に行く機会はおそらくないと思えたので、ちょっと覗いてみました。

お取り寄せで人気なのはラスクなんだそうで、かなりの種類が並べられていました。

初めてなのでプレーンが良いとは思ったのですが、シナモンに魅力を感じてチョイス。



でもね。微妙でした。もっとシナモンの風味があるのを期待してたんですが、それほどでもなくて・・・。
袋を開けた時は香がかなりあったのに。
他のお味はどうなんだろうかと気にはなりますが・・・。リベンジをする機会はないかもね。

一緒にサンドイッチも購入。



てりやき味でしたが、可もなく不可もなくかなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バームラスク

2010-02-12 19:55:13 | テイクアウトスイーツ
こちらも抹茶使用なので続けてアップします。

百貨店のウィークリースポットで見つけたお菓子。
京都のものだったので購入しました(笑)。

初日に行った時にはプレーンと抹茶の2種類置いてあったのですが、2回目に行ったら、抹茶しかなくて、プレーンが欲しかったのだけど、抹茶を買いました。



堅いのかなと思ったら、結構ソフト。
ラスクというよりクッキーでした。
クッキーとしては、美味しいのですが、ラスクという点ではちょっと?

お店は山科のNIJU-MARU KYOTOというお店で、バームクーヘンのお店みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶バターケーキ

2010-02-11 20:09:22 | お取り寄せ
抹茶繋がりでアップしてなかつた茶の環の抹茶バターケーキのお話。

以前に書いたフィナンシェと一緒に職場で取り寄せたもの。



箱を開けるとお茶が一緒に入っていました。

でも、実はこのお茶、まだ、いただいてません。
時間がある時に、ゆっくり入れて飲みたいなと思ってます。上手く入れないとせっかくのお茶が台無しなんて事になったらと思うとなかなか入れられないんです・・・。

でも、ケーキはしっかり頂きましたよ。




抹茶の味を保つために、光が入らないように包装されていましたし、しっとりしていて、抹茶味濃厚で、美味しいケーキでした。



数回に分けていただいたのですが、後に行くほど、お茶の渋味が出てきた感じはあったのですが、その渋味もいい感じで私は好きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶どころ

2010-02-10 20:28:35 | テイクアウトスイーツ
狂言会の名古屋行きで購入したお茶請け。

JR名古屋タカシマヤさんは現在、所々、売り場を改装中。

地下のお菓子フロアも例外ではありません。
そんな中、諸国銘菓の売り場が移動し、リニューアルオープン。
これまでより、取り扱い商品の数も増えていました。

ついつい、京都ものに目が行ってしまうのですが、今回は愛知のものをあえて購入しました。

京都のお茶は有名ですが、愛知の西尾もお茶の産地として知られています。
以前から地下のフロアには西尾の抹茶などを使用したお菓子を販売しているお店も入っているのですが、今回は諸国銘菓に置いてあった穂積堂さんという和菓子屋さんの蒸しどらを購入。



生地に抹茶が入っている、まあ、普通の蒸しどらです。餡はさっぱり系・・・。

お店の事をちょこっと調べたら、気になる商品がいくつか。
中でも茶ぼーずやノンシュガー大福は試してみたいです。

JRタカシマヤさん、いつか取り扱ってくれないかしら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福茶屋

2010-02-09 20:23:21 | お店でスイーツ
チョコレート関連は小休止して忘れないうちに狂言会で名古屋に行った時の事など書いておきます。

この日の休憩は久しぶりに赤福茶屋さんでした。

赤福茶屋さんといえば、私の中では赤福氷なんですが、さすがにこの時期氷は食べられないので、赤福をいただきました。



こちらの餡はすごくさらっとしていて他にない美味しさ。

色々な問題がありましたが、やはり、この味は皆さんに愛されているようで、いつも大勢の人で賑わっています。

私は普段はほとんど食べきりサイズのテイクアウト用のもの買って帰る事が多くて、名古屋駅で赤福茶屋さんに入ったのは初めてでした。

お客さんは多いのですが、回転が早いので、ちょっと休憩には便利です。
又、利用しようかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする