goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

50回記念 京の冬の旅 真如寺

2016-03-11 20:32:21 | 京都
京の冬の旅で公開されている衣笠の真如寺に行って来ました。



真如寺は相国寺の山外塔頭で、等持院の近くにあります。



冬の旅での公開は初という事でしたし、これまであまり拝観できる事が無かったので、この機会に是非と思っていた公開場所の一つでした。

お寺の建物はご本尊がお祀りされている大雄殿と書院でご本尊は宝冠釈迦如来坐像です。

 


お寺の歴史は相国寺よりも古く、京都尼五山の筆頭景愛寺の住職無外如大尼が建てた「正脈庵」が始まりといわれています。

その後衰退していた正脈庵を夢窓疎石が庵を寺院として整備して真如寺となり、応仁の乱での荒廃ののちに後水尾天皇により本格的に再興されました。

これは天皇の第六皇女の宝鏡寺門跡の第二十世の理昌尼の墓所を真如寺とした因縁によるもので、以後歴代門跡が葬られているのだそうです。


客殿の襖絵は原在中によるものだそうです。




毎年5月のカキツバタの頃に境内の半僧坊大権現の御開帳が行われているそうです。

帰りにお隣の六請神社にもお参りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴントランシェリエのチョコレートのクイニーアマン

2016-03-09 20:33:09 | パン屋さん
名古屋駅の高島屋さんにあるゴントランシェリエさんで、2月の中旬から1ケ月ほどの期間限定でクイニーアマンのチョコレートヴァージョンが販売されています。

期間限定に弱い私は利用する機会を狙っていたのですが、先日、何とか期間内に立ち寄る事ができました。



このクイニーアマン、カリっとした食感とサクとした食感を合わせ持っていてとても美味しい。

甘すぎない所も良い感じでした。

パンなんですがスイーツっぽい印象でした。

チョコレートのものはもうすぐ期間終了なので、リピート出来そうにはないですが、通常のクイニーアマンも美味しいと思われるので、又、立ち寄りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山の聲明 大曼荼羅供

2016-03-07 20:40:45 | 観劇・伝芸
愛知県芸術劇場のコンサートホールで行われた聲明の公演に行ってきました。

 

聲明は仏典に節をつけた仏教音楽で儀礼などに用いられるものなのですが、私的には京都の大原でテープで流れているのを少しだけ聞いた事があるぐらいです。

天台と真言の聲明が有名ですが、その他の宗派にも聲明はあるのだそうです。

今回の公演は高野山の真言聲明でした。


以前から一度聞いてみたいとは思っていたのですが、なかなか機会がなくて、今回、たまたま新聞で公演の広告を見たので行って思い切って行ってみる事にしたのでした。


全体の印象としてはそんなに節が付いているようには思えなかったのですが、これは今回の演目だからなのかな・・・。

ほとんど何もわからないままに見ていたのですが、数十人の僧侶の方々の発する読経には力が感じられて良かったです。

舞台には狂言の後見のような役割の方がいらして、道具類などを出し入れされるのですが、定位置での足の進め方が前に進んで後ろに下がる形で、これも古典芸能に似ているなあと勝手に思っていました。


天台聲明もどこかで聞けたらいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワンベーカリー

2016-03-05 20:49:13 | パン屋さん
銀座のスワンベーカリーさん。

チーズトーストが食べたくなったので、観劇時に足を延ばしました。

  

購入したのはオニオンチェダー、塩パン、チーズトースト。

チーズトーストは安定の美味しさでしたが、今回、初めて購入した塩パンも美味しくて気に入りました。

次はいつ行けるかわかりませんが、又、是非、行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のパン 2

2016-03-03 20:38:59 | 日常の出来事
2月のスイーツ系のパンです。

最初は黒ゴマ餡クロワッサン。

餡は普通の小豆餡でパン生地に黒ゴマが練り込まれていますが、それほど存在感はなくて普通の餡デニッシュな印象でした。




2つ目は黒糖きなこのパンケーキ。

パンケーキは黒糖の風味があってふんわり。きなこクリームは少な目でしたが美味しかったです。
小ぶりなのも食べやすかったです。




3つ目はチョコレートコルネ。

チョコクリームがなめらかでたっぷり入っていたのが良かったです。




4つ目はカステラケーキ。

ざらめをのせて焼いてあるのがずっと気になっていたのですが、思っていたよりざらめが大粒。

カステラ生地と一緒に食べるにはもう少し細かめのざらめの方が合う気がしましたが、美味しくいただけました。




5つ目はコルーネ。

クロワッサンにビスケット生地をのせて、中にはコルネのようにクリームを入れてあります。

ただ、このクリームがかなり少なめなのとビスケット生地がしっとりしていて残念でした。

見た目ほど甘くはなかったです。




6つ目はミニマドレーヌ。

チョコチップは入っているのですが、カカオ風味がほとんどなくて、ちょっと微妙かな。




7つ目はふんわりパンケーキの生キャラメル。

生地はふわふわでキャラメルも甘くて美味しくて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする