川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

執行草舟さんにお会いしてきました。

2024年12月25日 | 友人・知人
現代の武士、執行(シギョウ)草舟さんにお会いしてきました。

クリスマスのご多用の折に、1時間弱、貴重なお時間をいただきました。麹町にある、自社ビルの社長室には、4面、天井までずらりと、10,000冊の蔵書が所狭しと並んでいました。










全部で30,000冊の蔵書の中の、3分の1だそうです。

〜〜〜

このオフィスの3階は、美術館になっています。山岡鉄舟とか、東郷平八郎とか、乃木希典とか、三島由紀夫とか、乃木や山岡の禅の師匠の南天棒の書が、所狭しと、並んでました。






↓南天棒の書
















かつても紹介しましたが、山岡鉄舟の師匠の、南天棒の書が素晴らしい!

執行草舟さんは、世界で最もたくさんの南天棒の書をお持ちだそうです。

〜〜〜

今日、執行草舟さんとご縁を感じたのは、執行草舟さんが好きな、山岡鉄舟が書いた孟子の一節を、今日、私が、良い五十沢二郎さんの訳があるよと言って、お伝えしたものでした。

なんたる奇縁‼️

お話しした内容は、追って。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライアントの期待値を上げる

2024年12月25日 | 業務効率化・ライフハック
弁護士の仕事。

  • 法的な思考。
  • 戦略の提示。
  • いい文章を書く。
  • 裁判官の心証を読む。
  • 説得的に論じる。
  • クライアントに共感する。

いろいろあるんですが、中でも結構大事なのが「クライアントの期待値コントロール」。

変に期待させちゃうと、クライアントさんから「あんなにお金を払ったのに敗訴した、、、 悪徳弁護士だ!」なんて恨まれかねない。

____________

んなことは弁護士3年か5年もやれば身につくんですが、最近、私は、その「逆張り」をして、「クライアントの期待値を上げる」ことがある。

主に、得意な英語とかインテグリティの分野で。

◯◯は得意なので、期待してください! って。

今も、最大手企業さんに、インテグリティの仕事で、そういうメールを打った。

なんでこういうことをするかというと、、、

  • 自分へのプレッシャー(さらに得意分野を伸ばすことを自らに課す)
  • クライアントに「頼もしさ」を与える(要するに営業ですw)

ですかね。

クライアントの期待値を上げても、絶対にそれを下回らないぞ、って自信があるから、できます。

5年前(弁護士15年前)は、たぶん、できていなかった。弁護士20年目くらいにして、できるようになったのかな。

____________

だから何だというわけではありませんが、私の弁護士としての成長の一里塚として、記録させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十沢二郎 『中国聖賢のことば』 すごくいい

2024年12月25日 | 古典・漢籍
五十沢二郎 『中国聖賢のことば』の訳が、めっちゃくちゃいい。
キリスト教的。超訳的。

加地伸行さんも太鼓判を押していらっしゃる。

特にキリスト教的に、いくつか刺さるところを抜粋。

■ 朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり(論語)
 → 真に生きる道を知りさえすれば、肉体の死のごときは、もはやなにものでもありはしない。 

■ 五十にして天命を知る(論語)
 → 宇宙の意志といったものの何であるかがわかったのは、五十になってからだった。 

■ 其の心を尽す者は其の性を知る。其の性を知れば則ち天を知る。其の心を存し、其の性を養うは天に事うる所以也(孟子)
→ 良心を深めるということは、生命を知るということである。生命を知るということは、宇宙の意志を知るということである。
 ゆえに、良心に忠実であり、生命を尊重するということは、畢竟するに、宇宙の意志を成就するということである。 

■ 道の道とすべきは、常の道に非ず(老子)
 → 論理に捕捉できる真理を、真理とはいえない。 

■ 我に三宝有り、持して之を保つ。一に曰く慈、二に曰く倹、三に曰く敢えて天下の先と為らず(老子)
 → 自分たちの守るべきところのものが三つある。
   第一は、愛である。
   第二は、運命に従順なることである。
   第三は、謙遜なることである。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が読んできた全集

2024年12月25日 | 
私が読んできた/集めてきた全集。

上4つは少なくとも執行草舟さんも高く評価している。

① 小島直記
② 吉田松陰
③ 内村鑑三
④ 森信三
⑤ 松永安左エ門
⑥ 山本七平
⑦ 田中正造
⑧ 吉田満
⑨ 福沢諭吉
⑩ 勝海舟
⑪ 福田恆存
⑫ 小林洋治
⑬ 三浦綾子
⑭ 高坂正堯
⑮ 山本条太郎
⑯ 伊丹十三
⑰ 松岡正剛
⑱ 北条民雄
⑲ 竹山道雄

次に欲しいのは、新井奥邃と、石牟礼道子です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする