森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

bloomberg ; 12月15日14:37分、  日本株は反落、GoToトラベル一時停止に警戒感ー旅行関連安い

2020-12-15 15:33:35 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

 

◎◎  日本株は反落、GoToトラベル一時停止に警戒感ー旅行関連安い

 

更新日時 
 
  • ニューヨーク市など行動制限再導入に警戒ー旅行関連銘柄に売り
  • 米FOMCは債券購入で新施策も、ハイテク関連は値上がり
 

▼▼  15日の東京株式相場は反落。新型コロナワクチン感染拡大に伴う行動制限で経済活動の減速懸念が出ている。政府の観光支援事業「GoToトラベル」を全国で一時停止することが決まり、空運や陸運など旅行関連銘柄を中心に売りが出ている。

  • TOPIXは前日比8.76ポイント(0.5%)安の1781.76-午後2時30分現在
  • 日経平均株価は77円75銭(0.3%)安の2万6654円69銭

<きょうのポイント>

  • GoToトラベル、全国で一時停止へ-28日から1月11日
  • ニューヨーク市、全面的ロックダウンに備えるべきだ-デブラシオ市長
  • FOMC、債券購入で新ガイダンス示す可能性-エコノミスト調査
  • 米超党派の94兆円経済対策案、詳細公表-自治体支援・免責条項を分離

◆◆  ニューヨーク市でロックダウンが再導入されれば景気への影響が出ると懸念されている。国内でも菅義偉首相が観光支援事業「Go Toトラベル」を全国で一時停止する方針を14日に示したため、景気懸念が出ている。ANAホールディングスや日本航空などの空運株や鉄道株、テーマパークを運営するオリエンタルランドなど旅行関連株が下げている。

 

関連記事:繁忙期のGo To休止にサプライズの声ー空運など旅行関連株に売り

 

¤¤¤⇨  大和証券投資情報部の石黒英之シニアストラテジストは、3次補正予算案の閣議決定が支えとなるが、「GoToトラベルが全国で一時停止となったことは、関連銘柄にとってネガティブな要因となり注意が必要だ」と述べた。

◇◇◇  一方、島津製作所やHOYAなど精密機器の一角が堅調な値動き。米長期金利が下がったことなどを受けてナスダック総合指数が上昇した流れを引き継いでいる。石黒氏は「米連邦公開市場委員会(FOMC)では、債券の買い入れ年限長期化など何かしらの政策変更をしてくるとの期待感が相場の支えとなる」と話した。

  • 東証33業種では空運、保険、鉄鋼などが下落
  • 精密機器、ガラス・土石、パルプ・紙などが上昇
TOPIXの推移
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。