こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

子育ての不安、悩みはひとりで抱えないで!

2015-09-23 22:34:32 | 保育・子育て
8月の終わりに、ひとりのお母さんからの、ご相談をいただきました。

そのことを書いたブログはコチラ


文中、「5歳と2歳のお子さん・・・」と書きましたが、「5歳と3歳」の間違いでした。

初めてお訪ねした日が、ちようど下のお子さんの3歳のお誕生日だったのに、忘れていて失礼しました。


そのお母さんとのやりとりの中で、考えたこと。

特に一番の上の子の子育ては、親にとっても、日々「初めての経験」の連続。

あとで思えば何でもないことでも、不安でしかたがなかったことが私にもありました。

二人目が生まれたら、また新しい悩みが生まれます。


そんなときに、気軽に相談できるところがあったら、ずいぶん気持ちが楽になります。

「気軽に相談できるところ」は、いろいろあります。


「HP上でもわかりやすく情報発信を」と、質問の中で要望しました。

すぐに改善されました。小さなことですが嬉しかったです。


近くの保育所に登録して、随時、保育士さんに相談ができる「マイ保育所」は妊娠中から登録できます。

二つの公立の認定子ども園(くすのき、かみじょう)には、子育て支援センターがあって、小さな子どもさんと一緒に遊びにいける「おやこ広場」電話でも直接行っても、子育ての相談もできます。


来年、4月から泉大津市では母子手帳の発行は、保健センターで保健師さんが面談して、手渡しされることになりました。(今は市役所の市民課と保健センター)

母子手帳を手わたすときが、「子育て支援」の初めの一歩となることを期待しています。

決算審査の中でも、母子手帳の交付、乳幼児健診が、様々な子育て支援の施策に繋がるように、保健センター(健康推進課)と子ども未来課の連携を強めることを要望しました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「税金の使い道」をチェック... | トップ | 心新たに 「戦争法 反対!」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります (tweety)
2015-09-24 19:46:13
今年は、試験挑戦しないので少し情報に疎くなってました。
母子手帳=市民課じゃなくなるんですね。
色んな意味で役立つ情報ですね。
返信する
Unknown (ただち恵子)
2015-09-24 22:22:22
tweetyさんへ

母子手帳の受け取りが今は、「市民課か保健センターのどちらかで」となっているのを、来年度から保健センターだけになるのは、私が住んでいる泉大津市の情報です。自治体によって違います。tweetyさんのコメント読んで、誤解されることに気がつき、本文中に「泉大津では」と入れておきました。気がつかせてくださってありがとうございます。
未来のお母さんに、母子手帳を渡すときに保健師さんが面談して「困ったことがあったらいつでも相談にきてください」「今、何か不安なことは?」と子育て支援のスタートにすることが目的です。
まだ今はピンとこないとは思いますが、子育てはなかなか苦労も多く、喜びも驚きも発見も・・・いっぱいです。
返信する
いいことですねU+2764U+FE0E (ミホ)
2015-09-27 21:46:35
母子手帳もらったのは他県でしたが、
こちらにきて、
タウンミーティングでも聞けましたが、保健センター、市役所、市立病院
が連携して子育てができるところ!素晴らしいですね。
国は少子化といいつつ、いろんなことをあまり改善されていませんもの。
これからもよろしくお願いします。
しばらくは主人の転勤がなくここで住めたらいいなぁと思ってます。
返信する
Unknown (ただち恵子)
2015-09-28 17:58:51
ミホさんへ

誰かのちょっとした支援があるかないかで子育ては、とても楽しくもなり地獄のような苦行にもなると思います。

私の経験からも。

ホントに必要な子育て支援て何なのか?ミホさんに教えてもらったこと、気付かされたこと、大きいです。

これからもよろしくお願いしますね。

「ここに「住めたらいいなぁ」って言っていただいて嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育・子育て」カテゴリの最新記事