こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

維新政治の8年間、何が変ったのだろうか?

2015-10-21 23:10:06 | 大阪府政問題
明るい民主大阪府政をつくる会(「明るい会」)の宣伝カーが泉大津に入りました。

岸和田、忠岡を走った車を、泉大津駅で引継ぎ、高石にバトンタッチするまでの1時間半、道案内と弁士を務めました。


明るい会は、今度の選挙で初めて、独自候補を擁立せず、今、知事選出馬の表明をされている、くりはら貴子さんを自主的に支持することを明らかにしています。

「自主的に支援」とは、いわば勝手に応援するということ。

政策協定を結ぶわけではないから、候補者の掲げる政策に連帯責任は負いません。

「それって、どうなん?選挙は、候補者の公約で選ぶものでしょ?」という声も寄せられています。


今度の選挙は、個々の政策の違いや政治的な立場も乗り越えて、「府民のための府政」を取り戻すチャンスだと思っています。

その点で、くりはら貴子さんの訴えと、私達の願いが、ぴったり重なります。


泉大津駅前では、宮原たけし府会議員が訴えました。


松井知事と論戦し、くりはら貴子さんの府議会での発言も直接、見てきたなかでの具体的な話で、説得力があります。


中小業者が利用できた融資制度も、「府・市の二重行政」と言って切り捨てたこと。

災害対策、河川の改修なども立ち遅れたこと。

子ども医療費助成は全国最低。少人数学級の願いにも背を向ける。

府庁移転のために旧WTCビルを購入、咲州庁舎に府庁機能の一部を移転、3・11の被害で防災拠点にならないことが明らかになっても大手前と咲州の「二重庁舎」を続けてきた。

「この点でも、地震・津波のときは陸の孤島になると言われる、咲州庁舎に固執する松井さんより、『ふたつの庁舎』のお金と時間、人手のムダをなくす」という、くりはらさん」と宮原議員は訴えました。


5月の住民投票では「大阪市解体」に市民はノーの審判をくだしました。

橋下市長と維新の会が唱えた「大阪都構想」なるものは、衛星都市の住民には意思表示の場もなく、しかし「大阪府」の役割を大きく変えていくものですから、5月の住民投票には私も、何度か足を運んでマイクも持ちました。

大阪市を、まっぷたつに分断した激しい争いになりました。本来、対立しなくてもいい市民の中に、対立・分断が持ち込まれました。

それをダブル選挙で、また蒸し返すのなら、あの住民投票は一体なんだったのでしょうか?「ラストチャンス」と、言っていたはずです。


「不毛な対立、抗争はもうおしまいにして、本気で大阪のことを考えましょう。高齢者や子どもたちに目を配るあたりまえの府政を、とりもどしましょう」と呼びかける、くりはら貴子さん。

宮原府会議員の訴えを聞いて、「個々の政策」でも多くの共通点があることも確信しました。

私も勝手に、そして本気で応援します。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泉大津吹奏楽団 半世紀の歩み | トップ | 川のある風景 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2015-10-22 00:13:14
維新の会の独裁的な府政運営をストップさせるべきです。平松さんでなく栗原さんで勝てるのか不安です
返信する
Unknown (五体満足)
2015-10-22 01:29:15
僕は、反維新。

2011年の知事選挙は、松井一郎さんには投票しなかった。
もちろん、倉田薫さんに投票したよ。

今年の知事は、栗原貴子さんに投票する。
知事選挙で、女性に投票するのは、太田房江さんに2回投票して以来。

返信する
Unknown (ただち恵子)
2015-10-22 16:26:58
ハリーさんへ

平松さんは「維新政治ストップ」の思いで、出馬の意思を表明され、その同じ思いで辞退をされたと思っています。勝ちたいです。そのために私も微力を尽くします。

「五体満足」さんへ

維新政治に期待される方が、そうは言ってもまだ多いことが世論調査の結果でもあらわれているようです。
事実に基づく冷静な話し合いのできるスタートラインにとにかく、立ち戻りたいと思っています。
返信する
Unknown (泉大津市民)
2015-10-25 16:33:01
維新の政策に賛成です
府知事は松井さんに投票で決まりです
返信する
Unknown (ただち恵子)
2015-10-25 22:14:47
「泉大津市民」さんへ

「賛成」の方がおられることは当然です。

それぞれが、お互いの考え方に真摯に耳を傾ける議論であって欲しいものだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大阪府政問題」カテゴリの最新記事