議会基本条例で定めた「団体からの申し出に応えた意見交換会」。
コロナ禍でできない期間が続き、久しぶりの開催でした。
4回目となる介護者家族の会の皆さんとの意見交換会。
4つのテーブルに別れ、それぞれ、議員と会の皆さんとの懇談。
私は「認知症」のテーマのグループに参加。
参加者の一人が、「12年前に老々介護の末に、妻に先立たれ、認知症になりました。・・・そして、治りました。認知症は治ります」という体験談を話してくださいました。
お年をお聞きして「96歳」の答えに、参加者全員、驚きの声。
とても90代にはみえません。
とても溌溂として、お元気そのもの。
「認知症?」と思ってから、いろいろ調べて、試みたことを、まとめた資料を頂きました。
食事をはじめとして、「生活の仕方」です。
いい刺激をいただきました。