臨時に議会運営委員会が開催されました。
主なテーマは意見公開会の開催について。
「勤労青少年ホームの名称を変え存続を求める会」からの昨年11月に続いて2回目の意見交換会開催の申し入れがあり、これを受けることを確認しました。
「11月に同じテーマで意見交換をしたばかり」「市会議員の改選が近いので、今の時期に行うのはどうか」等の意見もありましたが、議論の結果、団体からの要請に応えて2月2日に開催することになりました。
団体からの「申込書」には「公共7施設適正配置計画、図書館移転構想ならびに市民会館跡地活用など、今後の計画の具体的方策について、利用者の視点から様々なアイディア(コンセプト、それにおける効果)などを出し合っております。」とあります。
来年度の予算審査を前に、生涯学習施設の利用者の皆さんの意見を聞くことはとても貴重な機会。率直で実りある議論の場にしたいものです。
主なテーマは意見公開会の開催について。
「勤労青少年ホームの名称を変え存続を求める会」からの昨年11月に続いて2回目の意見交換会開催の申し入れがあり、これを受けることを確認しました。
「11月に同じテーマで意見交換をしたばかり」「市会議員の改選が近いので、今の時期に行うのはどうか」等の意見もありましたが、議論の結果、団体からの要請に応えて2月2日に開催することになりました。
団体からの「申込書」には「公共7施設適正配置計画、図書館移転構想ならびに市民会館跡地活用など、今後の計画の具体的方策について、利用者の視点から様々なアイディア(コンセプト、それにおける効果)などを出し合っております。」とあります。
来年度の予算審査を前に、生涯学習施設の利用者の皆さんの意見を聞くことはとても貴重な機会。率直で実りある議論の場にしたいものです。