元幸福の科学の会員で1987年より三十数年間、在籍し、活動をしてきました。その間を振りかえります。

最初は勉強会だったのに大川隆法氏は1991年に突然に自分は地球神・エルカンターレだと宣言し、宗教法人となった。

マスコミの情報を鵜呑みにしてはいけない!!!

2014-01-21 18:33:10 | 日記

マスコミの情報を鵜呑みにしない

トレンドを読むために、まずは幅広く情報を集める必要がある。多くの人はマスコミの情報から始めるわけだが、そこには発信する側の価値観が強く反映されていることを見抜く必要がある。

 

 

 マスコミの情報をそのまま受け止めると、トレンドを見誤る。

 たとえば日本経済が好調だった1989年、日銀の三重野康総裁は公定歩合の引き上げによる金融引き締めで、「バブル潰し」を行った。日銀は、大蔵省との面子の張り合いの中で、公定歩合を上げれば「勝ち」、下げれば「負け」という論理で動いており、"連勝"を続ける三重野氏を、当時のマスコミ各社は「平成の鬼平」と持ち上げた。

 だがその結果、最高4万円に迫っていた日経平均株価はあっという間に下落し、7千円台にまで落ち込んだ。結局、バブル潰しが「失われた20年」という経済の長期低迷の原因となったわけだが、現在に至っても、これに加担したマスコミ各社が、誤りを認めたことはない。

 

国難を招いた民主党政権を誕生させたマスコミ

 また、90年代前半の政治改革の「小選挙区制導入」の際、マスコミ各社はこれを支持した。

「激動する内外情勢の中で、日本が時代の変化に即応して活力ある政治を進めるためには、政局が安定していることと、政権交代可能な二大政党の存在によって政治に緊張感が保たれることが必要だ」(1993年8月14日付読売新聞社説)

 ところが、同制度では1選挙区1人しか当選しないため、死票が多く民意が反映されにくくなった上、二大政党という不毛な選択を国民に強いた結果、逆に政治が不安定になった。

 当時、自民党総裁として同制度導入に尽力した河野洋平氏も昨年4月、中選挙区制復活を目指す超党派議員の会合で、小選挙区制は失敗だったとして、「率直に不明をわびる」と陳謝。マスコミも手のひらを返すように、「司法の要請と、政治の安定などを考慮すると、小選挙区比例代表並立制の手直しか、中選挙区制に戻すしか選択肢はなかろう」(2013年8月18日付同紙社説)とした。

 近年では09年夏の衆院選で、マスコミ各社は積極的に「政権交代」と報じて世論を誘導し、民主党政権を誕生させた。

 だがその後、外交や安全保障、経済などのあらゆる分野で「国難」が訪れた。現在マスコミの多くは、当初のスタンスとは180度変わって民主党政権時代を否定する側に回っている。

 マスコミは何年も経って間違いに気づくような失敗を繰り返すことがあると知っておきたい。

 

 

各社の思想・信条に基づく報道

 マスコミ各社が、それぞれかなり強固な思想・信条に基づいて情報を選択し、報道していることにも注意したい。

 たとえば福島第一原発事故が起きた当初、各社は総がかりで連日、放射能の恐ろしさやおびえる人々の様子を伝えた。時間が経つにつれて次第に冷静さを取り戻すメディアも現れ、新聞では、読売や産経、日経が国のエネルギー事情や放射線の影響の低さを考慮して「原発再稼働」を主張。だが、朝日や毎日、東京(中日)は、健康に影響を与えない微量な放射線の検出などを声高に騒ぎ、無責任な「原発ゼロ」の主張を続けている。

 もちろん、テレビ各局の番組にも思想・信条が反映されている。だが、報道番組やドキュメンタリーを見ても分かるように、「国や大企業が個人を苦しめている」という結論が多く、基本的にテレビ各局は左翼と言える。

 

 

「沖縄独立」をあおる沖縄のマスコミ

 また、マスコミの特徴は地域によっても大きく異なる。象徴的なのが、全国紙はほとんど読まれず、地元「琉球新報」「沖縄タイムス」の2大紙が約97%のシェアを占める沖縄だ。両紙は極端な左翼思想支持で、軍事的なものに過剰反応し、最近では覇権国家の中国と歩調を合わせるかのように「沖縄独立論」を展開する。

 沖縄を日本から独立させ、すべての軍事基地の撤去を目指す「琉球民族独立総合研究学会」が5月に発足した翌日の琉球新報の社説は衝撃的だ。

「政府による過去の基地政策の理不尽、振興策の数々の失敗に照らせば、沖縄の将来像を決めるのは沖縄の人々であるべきだ。(中略)残る議論は、その拡大した形態についてであろう。特別県制か、道州制の単独州がよいか、その際に持つ権限は何か。あるいは独立か、連合国制か、国連の信託統治領か。さまざまな選択肢がありえよう」(5月17日付)

 一方、両紙は、中国が太平洋への進出の足掛かりとして沖縄や台湾の侵略を狙っていることや、沖縄の米軍が中国への抑止力となっている事実については、ほとんど報じない。偏向報道の最たるものだ。

 トレンドを読む上で、日々、マスコミ情報に触れることは欠かせないが、その情報が往々にして逆方向を指し示すことが多いため、鵜呑みにはできない。

 

情報を入れ、仮説を更新し確度の高い情報を発信する

 

経営コンサルタント

小宮一慶

(こみや・かずよし)経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。1957年、大阪府生まれ。81年に京都大学法学部卒業後、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)入行。在職中の84年から2年間、米ダートマス大学タック経営大学院に留学、MBA取得。96年に小宮コンサルタンツを設立し、現在に至る。著書は、『日経新聞の数字がわかる本』 (日経BP社)『「1秒! 」で財務諸表を読む方法』(東洋経済新報社)など多数。

 世の中がどう変わっていくか、を分析するのは、とても難しいことです。逆に、これを読み解くことができれば、ビジネスの戦略立案の半分は終わったと言っていいでしょう。

 そのためには、まず新聞をきちんと読むことが大事です。私が経営者向けのセミナーでおすすめしているのは、日経新聞の一面のトップ記事を毎日読むこと。これは関心を広げる訓練です。関心がないものは見えませんから。私個人は、4~5行のリード文のある大きな記事は、どのジャンルでもすべて読んでいます。

 また、マスコミごとに思想・信条が異なるので、各紙でニュースの扱い方が違うし、事実を自分たちの都合の良い側面から見ていることもあります。何紙も読み比べて、真相を見極めねばなりません。

 ネットは誰もが何でも書けるので、質や信憑性の高い情報を選ぶ必要があります。ただ、一次情報を確認する時にネットは強い味方です。政府の情報や企業の財務諸表など、生の情報にもすぐあたれるし、記者会見も動画で配信されています。

 経営者は自分の主義・主張と異なるものにも耳を傾け、世の中の大きな流れをつかまなければ成功できません。独断と偏見に満ちた人は、都合の良い情報しか入らなくなって失敗します。経営の神様と言われる松下幸之助さんは、人間が成功するために素直さや謙虚さが大事だと言っています。

 経営者であっても、政府の予算や外国の動向など、大きなトレンドに関する情報が自分の関心の外にある人が多い。逆にこうしたものを関心の中に持ってくることができれば、ビジネスで成功する確率は高くなります。

 

 

集めた情報を結びつけて仮説を立てる

 私は頭の中に「棚」があるとイメージしています。新聞を切り抜いたり、情報をメモしたりして折々に読み返すと、その棚に情報が整理されていくのです。

 そうして、何かをひらめくときも、実は棚にある情報が元になっています。多くの情報を得た後にやるべきことは、異なる情報を組み合わせ、論理的に仮説を立てることです。

 たとえば経営者やスポーツ選手の給料は、アメリカでは日本の100倍以上になることもあります。一方、一人あたりの賃金の平均は日米であまり変わりません。

 この2つの情報を、どう説明できるでしょうか。私は、アメリカでは極端にマニュアル化が進んでいることが関係していると思います。多民族国家のアメリカで多くの人を使うには、仕事を細分化・簡略化する必要があるからです。誰でもできる仕事の給料は安く、逆に価値の高い仕事をする人は高い給料が取れるようになり、二極化が進んでいるのです。

 私は今後、日本でも二極化が進むと思います。手打ちだったレジでもバーコードを読み取るだけに簡略化され、複雑だった経理の仕事も、数値を打ち込めば済むソフトができています。機械化が進むことで、誰でもできる仕事が増えていくのです。

 こうして、自分で立てた仮説も、新しい情報を入れながら修正してどんどん更新していけば、そのうちに確度の高い情報を発信できるようになります。

 最近は、街や電車で若者がスマホでLINEなどのSNSをやっているのをよく見かけますが、ほどほどにした方がいい。貴重な時間を仲間同士の大したことのない話で費やしていてはもったいない。立派な人の書いた本を読むとか、新聞や雑誌で見聞を広めるなど、自分を高めることをした方がいい。そうしないと、自らを低い給料に固定化していくようなものです。(談)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安重根記念館が開館 テロリストを英雄視するのは自滅への道だ!!!

2014-01-21 18:30:08 | 日記

安重根記念館が開館 テロリストを英雄視するのは自滅への道
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7240

中国のハルビン駅に19日、安重根記念館が開館した。昨年の中韓首脳会談で、安重根の石碑建立を持ちかけた韓国の朴槿惠大統領に対する、中国側の「返事」だ。

「石碑」建立の呼びかけに対して、中国は「記念館」で答えた。これを「格上げされた」と韓国メディアは喜んで報じた。ハルビン駅は1909年に、安重根が日韓併合に消極的だった伊藤博文・初代韓国統監を暗殺した現場で、記念館からはその場所が見える。

2013年に韓国で開催されたサッカー東アジア杯の日韓戦でも、観客席から安重根の肖像を描いた巨大な垂れ幕が掲げられるなど、安重根は独立運動家の英雄として讃えられている。

しかし、安重根は決して英雄などではない。日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺した安重根は当時、国際的にも今で言うテロリストとみなされた。そのため、朝鮮半島の李王朝は「日本に併合されても仕方がない未開の国」とされ、日韓併合を国際社会が承認した。つまり、安重根は朝鮮半島の独立を妨げた張本人なのだ。

そんな国際的テロリストを讃える記念館などを建設するのは、極めて悪質な国際マナー違反だ。例えば、アフガニスタンがビン・ラディン記念館を建てたりしたらアメリカは黙っていないだろう。

だが韓国はこれを機に、中国と反日で手を組み、北朝鮮の暴発から韓国を守ってもらい、経済面でも協力関係を深められると思っているのだろうが、そんなに甘くはない。

大川隆法・幸福の科学総裁が2013年10月に、朴大統領の父の朴正煕・元韓国大統領の霊を呼び出したところ、朴正煕の霊は次のように語った。
「今の選択は、『北朝鮮にやられるか、中国に吸収されるか』、どちらかしかない方針をとっていると思うね」「中国から見たら、『北朝鮮』と『韓国』の両方を自分の属国にして、全部押さえてしまえば、これは『日本に対する防波堤』としては、かなり強力な防波堤ができる。中国自らは被害を受けずに、韓半島を使って日本と戦うことだってできるわけですからね」

中国は韓国を利用はしても、対等な外交関係を結んで韓国を守る気などない。今の中国の拡張主義を見て、それが分からない朴大統領は認識不足と言わざるをえない。北朝鮮が暴発して、あっさりと中国に見捨てられた時、日本や米国に助けを求めても、すでに日本人の対韓感情は厳しいものになっているだろう。(居)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『韓国 朴正煕元大統領の霊言』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1051

【関連記事】
2013年11月20日付本欄 韓国による安重根像の建設巡り日韓応酬 未来志向の日韓関係を
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6944

2013年6月29日付本欄 韓国・朴大統領 中国に安重根の碑の設置を要請 テロリストを奉る「亡国のアイデンティティ」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6257


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選は「脱原発」を争点にして良いのか!

2014-01-21 18:28:37 | 日記

東京都知事選挙――オリンピックをきっかけに未来都市建設を目指せ![HRPニュースファイル888]

 文/HS政経塾第2期生 曽我周作


 ◆都知事選は「脱原発」を争点にして良いのか

1月19日に沖縄県名護市で名護市長選挙が行われ現職の稲嶺進氏が再選されました。この結果が普天間基地の辺野古への移設問題にどのような影響を及ぼすのか、または及ぼさないか非常に気になることです。

一方、1月23日から東京都知事選が始まります。今一部マスコミが「脱原発」を単独争点化しようとしています。

しかし明らかに国家としての根幹の問題である「安全保障」が名護市長選で、国家の経済を支える「エネルギー政策」が東京都知事選の地方選挙の結果に左右されかねない事自体がおかしいと思います。

小泉元首相とタッグを組み「脱原発」を掲げて都知事選出馬を表明した細川元首相は、「22日夕に記者会見を開き、具体的な政策を公表することになりました。

「脱原発については、『原発の再稼働を認めない』とする方針を固めた」
(1/18朝日http://www.asahi.com/articles/ASG1L4FDCG1LUTIL00S.html

 ◆弊党が考える「国家の存亡にかかわる問題」の真の意味

と報道されていますが、細川氏は14日に都知事選への出馬を表明した際「原発の問題は国の存亡にかかわる」と発言し、小泉氏も「原発の問題で共感できる点がたくさんあった」として細川氏を支援する意向を表明しています。

確かに「原発の問題は国の存亡にかかわる」というのはその通りでしょう。我が党は大震災以降「原発は日本において必要である」との立場をとり続けたのも「今すぐに原発を全てやめて脱原発路線をとることは、我が国の存亡にかかわる」と判断したからです。

しかし、細川氏も「国の存亡にかかわる」問題に取り組むというのなら、都知事選ではなく国政選挙に出馬すべきです。

地方自治法の第1条の2に「国においては国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動…その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねることを基本として…」とあります。

つまり地方自治法では細川氏らの言う「国家の存亡にかかわる」問題は国が取り組むということが明記されており、細川氏、および支援する小泉氏は、「国家の存亡にかかわる問題」に取り組みたいのなら、ともに国政を目指すべきであることはあきらかです。

いくら「原発の再稼働を認めない」と言っても、そもそも原発立地場所ですらない東京都の知事にそのような権限は無いはずです。

 ◆オリンピックをきっかけに未来都市建設を目指せ」

今のところ「脱原発」しか公約がはっきりしない細川氏においては、今「東京オリンピック」についても「安倍晋三首相が『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と言ったら、日本に対する世界の評価が格段に違ったものになっていた」と発言したことが問題視されています。

もしそんなことを言えば、福島の風評被害を全世界に対して日本国政府がばら撒くことになり、とんでもないことです。

さらに「東京佐川急便からの1億円借り入れ問題の説明の仕方に苦慮しているとみられる」と言われています。

「佐川急便からの借入金問題について『昔の話であり、みそぎは済んだ』」
(1/16産経http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140116/stt14011621050004-n1.htm

この問題で首相を退き、いまだ説明が不十分であると言われているにも関わらず、徳洲会から5000万円を受け取った問題で辞職した猪瀬前知事の後任に立候補するということ自体に、違和感を感じます。

いずれにせよ、多くの日本国民が歓喜した2020年東京オリンピック開催に向けて東京都政を推し進め、オリンピックを大成功させようという情熱と、実務能力を伴った候補者が東京都知事に選ばれることを期待したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ軍はすでにUFO(反重力)技術の実用化している!?

2014-01-21 09:54:52 | 日記

早賢の多次元総研・第3回】米軍が実用化に成功したUFOを解剖する

ァメリカ軍がUFO(反重力)技術の実用化に既に成功していることは、専門家の間では常識になっている。それは具体的に言うと…

 

具体的に言うと、米空軍には、B2爆撃機という三角形型をした超音速戦略爆撃機(写真が下にありますのでご覧ください)があるが、この中には、通常型タイプとUFO(反重力)技術を搭載した改良型がある。専門家であれば、同機の外観の構造を分析することによって、どちらのタイプに属するか見分けることができる。

昨年(2013年)春、朝鮮半島情勢が緊張したときに、アメリカ政府は2機のB2爆撃機を韓国に派遣して北朝鮮の金正恩を威嚇したが、飛来時の拡大写真を筆者が分析したところ、この2機は、反重力技術搭載型のB2爆撃機であることがわかった。

当時、金正恩主席(の守護霊)が面白いことを言っていて、

「あのステルス爆撃機が欲しくてしようがないんだよ、墜落しないかなぁ」

と激白していたが(注1)、これは取りようによっては意味深なコメントである。単に「ステルス型の爆撃機の技術が欲しい」と取れないこともないが、「あこがれの宇宙人技術? のことを指していた」と取れないこともないからだ。

 

アメリカでは、物理学の博士号を取った専門家達の手によって、この技術のことが分析・解説された論文、専門書が多数出ており、翻訳されていないことを良いことに、「知らぬは日本ばかりなり」という哀れな"洗脳状況"が続いている。

それらの分析によると、この技術の基本原理は「ビーフェルト・ブラウン効果」と呼ばれ、早くも1928年には発見されていた。ウィキペデキア等を読むと、「この原理は必ずしも反重力現象を示すものではない」ということを主張しようと涙ぐましい努力がされているが、既に日、米、ロシア等の科学者による反証実験・論証によって、「反重力現象ではない」という仮説は完全に破綻している。


このような明白な事実(真実)が日本の国内で完璧に抹殺されていることを見るにつけても、この国の恐ろしいまでの「言論統制」と「科学上の洗脳体質」を感じるのである。

 

ちなみに、内部告発によって明らかにされたアメリカ政府の機密文書によると、この技術を開発したアメリカ・ネバダ州のエリア51の地下基地では、千人規模のアメリカ人科学者が研究に従事しているという。

この数字は、大川隆法総裁の『ネバダ州米軍基地「エリア51」の遠隔透視』によって明らかにされた「研究に協力している宇宙人の数は約250人」(注2)という数字と、合理的に符号することが見て取れるだろう。

しかも、それらの元研究者の匿名コメントによれば、

「エリア51の地下基地では、既に、アインシュタインの相対性理論を超える新しい物理理論が試験的に(experimental)でき上がっており、その到達水準に比べたら、世界中の大学で教えている『物理学』が子供だましに見える」

というから恐れ入ってしまう。

 

確かに、ロッキード・スカンク・ワークス(株)という、ロッキード社の中でこのような秘密プロジェクトを手掛ける子会社の社長をしていた人が、あるとき母校の大学(UCLA)の同窓会に出席したときに、万座の前のスピーチの場で、お酒を飲んだ勢いを借りて(?)

「わが社は、本当は冥王星までひとっ飛びできる技術を持っているのに、そのうちせめて一割でもよいから、民生用に使わせてもらえたら、人類の発展に大いに寄与できるのに」

と発言してしまって、あとで軍の幹部から大目玉を食らったという逸話が残っている。

 

さて、この原理の発見者の一人、トーマス・タウンゼンド・ブラウンは、「米海軍駆逐艦の200キロ瞬間移動事件」(いわゆる1943年の「フィラデルフィア実験」)の主任技術者を務めたが、同実験の事故にショックを受けて米海軍を退職したのち、数年間は静養していたようである。

しかし、やがて気を取り直して、かつて自分の名前が冠された原理(ビーフェルト・ブラウン効果)を用いた浮揚(反重力)技術の研究を再開し、かつては自分がアドバイスした米空軍に「自分が更に改良を加えた技術」の売り込みに行ったが、体よく門前払いされてしまった。彼が軍を離れていた約十年の間に、何者かがその技術を、実用化できるレベルまで完成させてしまったからだ。

一体、その「何者」とは誰なのか?

これには諸説あるが、重大なヒントを知りたい方は、前述の「大川隆法総裁の遠隔透視」を参照されると良い。

少なくとも、「今の物理学は、コペルニクス以前の天動説の段階にある」と言っても過言ではない。これが、幸福の科学大学設立の目的の一つでもあるのだ。http://the-liberty.com/article.php?item_id=7238

=================-===========================

幸福の科学出版「ザ・コンタクト」より抜粋

アメリカは宇宙人と取引きをしてますね。明らかに秘密協定を結んでいます。

それは、ロズウェル事件(1947年)意向ですね。アメリカは墜落したUFOの回収、宇宙人の死体の回収、および、生きている宇宙人の捕獲をしましたが、それらを返すことの交換条件として、宇宙人からの技術供与が始まっています。

空飛ぶ円盤は宇宙から来たものが多いですけれども、今、アメリカでもつくっています。アメリカの空軍の秘密基地では、空飛ぶ円盤の試作機をつくって、飛ばしています。

空飛ぶ円盤として、今、発見されているもののなかには、三角形のものとか、ひし形のものとかがありますが、こういうものは、アメリカ独自でつくっている空飛ぶ円盤です。

それから、ステルス戦闘機の技術にも、宇宙人の助言はかなり入っています。


「TR-3B」の画像検索結果「TR-3B」の画像検索結果

「TR-3B」の画像検索結果「TR-3B」の画像検索結果

TR-3B

アメリカが秘密裏に開発した反重力機と推測されている。2014年のタリバン紛争時に、同タイプのUFOが目撃されるなど、各地に出没情報がある。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする