先日、蔵王に行った帰りに
村田町にある道の駅に寄って来たんです
寄った時間が、午後だったので
ほとんど野菜は、売れてしまったかな~
と思いきや
偶然にたけのこを納品する生産者さんに会い
生産者さんから直接手渡しでたけのこをゲットできました❗
スーパーでは、900円以上はするような
新鮮ででかいたけのこをなんと500円で購入~❗
朝採り、でかい、安い、糠付き・・
理想的なたけのこをゲットして大興奮(笑)
これで我が家でもやっとたけのこが食べられるわ🎵
家に帰って早速あく抜き~
たらふく糠が付いてきたのでラッキー
二時間ほど湯がいて、冷まして、完了❗
ラップして冷蔵庫へ
たけのこ料理、載っけますね🎵
若竹煮
土佐煮
たけのこご飯
たけのこと椎茸の煮物
この他、たけのこのお吸い物も作りました
採れたてたけのこ
柔らかくて、柔らかくて・・
やっぱり、美味しいわぁ~🎵
夫にも大好評でした❗
ん~、また食べたい(笑)
では、またね👋😃
わが家は終わりかな?(笑)
ななえさんの興奮状態 よくわかりましたよ。
美味しいタケノコがゲットできてよかったね。
たけのこは 煮物が一番良い様な気がします。
娘が来ると何時も完食でしたよ(*^_^*)
気軽にポンポン買える食材ではないので
誰かくれないかな~とか
スーパーに行くと
もっと安く売ってくれないかなとか思います(笑)
やはり、採れたては、美味しいですね
もう一度くらい、食べたいなぁ
たけのこの煮物、最高です
柔らかいので薄味でも少し濃い味でも
美味しく食べることができます
娘さんに沢山食べてもらうと
作りがいがありますね🎵
たけのこ、美味しいですよね
たけのこご飯は春になるととても食べたくなります。
煮ても美味しいですよね。
旬の味覚を楽しめて良かったですね
下ごしらえには、少し時間がかかりますが
やはり、すごく美味しいです。
コリコリ、歯応えもあり、柔らかくもあり
春ならではの美味しさがあります。
たけのこの天ぷらも食べたかったな。
今年、もう一度くらい食べたいなと思います🎵