ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

バンビ~ノ!

2007-06-13 19:02:00 | インポート
今夜ですね~*(ウインク)*
お料理の場面が、すごくおいしそうで、
毎回、見るたびに「イタ飯、食いにいくか!」って思わせる。

もしくは、作っちゃおうかなって。

リゾットの作り方も番組で知りました。
フライパンでご飯とパプリカを炒めてか
ら、そこにスープを入れ、スープが、煮詰まったら、おろしたチーズを加える

不思議なんです。前は、スープの中にご飯を入れていたんだけれど、そうすると雑炊になっていた。
ご飯の中にスープを入れるとリゾットにちゃんとなるんです。なんで~?
料理には、入れる順番っていうのが、ちゃんとあるんですかね。

パプリカがなかったから、赤ピーマン。
スープは、固形のコンソメの素をとかし。
チーズは、パルミジャーノ・レジャーノがないときは、とろけるスライスチーズをちぎって加えて。

全然、別物じゃんって?
イケてます。
赤ピーマンの味とチーズの味がとけあって、う~ん、まいう~!!

セクシーボイスアンドロボ

2007-06-13 10:35:00 | インポート
昨日のドラマの話しなんですけれど、なんでこの番組は視聴率が低いのでしょうね。題名がとっつきにくいのかしら。

とっても内容的にはいいと思うんだけれど。オタクなサラリーマン?「ロボ」と中学生「ニコ」が色々な事件にまきこまれるという話しでスパイとか出てくるから大人の人に敬遠されちゃうのかしら。奇想天外すぎる?

でも、ニコは、今どきいないんじゃないかしらと思うくらいまともな中学生で、頼ってくる大人に「私は、ただの子供なんだよ。そんな事できるわけないじゃん。」なんて言う。中学生って、子供なんだよね。随分と大人の考えも持っているけれど。

ドラマの中の中学生がそんなセリフをいうって、新鮮!!

毎回、説教じみないけれど、良い人生へのメッセージ(私が感じる)があって、良いなぁ~って、思ってみています。

来週が最終回!さびしい~。
TVばかりみてる訳じゃないんですよ~(言い訳か・・)